風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

乗鞍岳  

2012-08-29 21:38:08 | 山遊び ・ 岐阜県

8月25日(土)  

 

ムカデ事件で予定出発時間を10分程ロスしたが、何とか朴の木平バスターミナルに無事到着

6時55分の低公害シャトルバスに乗りこむことが出来た。

   快晴だ

但し、今日は午後から雷雨の可能性があるとのことなので、早目に山頂に行って、お昼頃には畳平に戻りたい。

 

  

  畳平のお花畑は、盛りを過ぎたよう。

 7月に出掛けた昨年よりも、かなりお花が少ない。

 でも、ここに来られただけで大満足である 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

    朝露に濡れた、チシマギキョウ 

 

  

コマクサはそろそろおしまいな感じだけど、まだたくさん咲いている。 

白い竜胆は、トウヤクリンドウ 

  

 

 

 

                                                 雲海がきれいだ

 

 

 

 雪渓はわずかだが

 スキーを楽しんでる人もいる。

 

肩の小屋で小休止したあと、石ゴロゴロな登山道を頑張って登って行くと

 

 

 

 槍ヶ岳が顔を見せ始める

 

 わぁ~っと、思わず歓声が上がる。 

 

今日は肩の小屋までが精いっぱいかと思っていたけど、この景色に元気を貰って、なんとか剣ヶ峰まで行けそうな気がしてきた

何度も何度も休憩をはさんで、ゆっくりゆっくり登る。

 

 

 

剣ヶ峰が見えて来た。

もう一頑張り

 

 

   乗鞍岳山頂 剣ヶ峰3,026m

 

 浮かんでるように見えるのは      御嶽山

 雲に囲まれてる

 

 

北アルプスを眺められる場所で、ランチにしよう

赤飯おにぎりと卵サンドだよ

 北アルプスは段々と雲が掛ってきた。 

 

 

今夏は思うように山にいけなかったので、感慨深げな相棒ちん

 

 

さあ、雷雨にならないうちに下山開始しまっせ~ 

 

帰りも肩の小屋で小休止。

お決まりのソフトクリームは、バニラと抹茶

 

 

お花を愛でながら、ゆっくり下る。

 

  

                      畳平に戻ってきた。

                   ご覧のとおり、お花は少ない。 

 

 

 

畳平をぐるりと散策。

大きな岩の上で休憩していると、隣の岩で休んでおられる7.8名の女性の賑やかな声が聞こえてきた

とっても楽しそう

おや?    群馬弁?

スマークがどうのとか???

まさか伊勢崎の人???

久々の群馬弁    懐かし~ 

駐車場には群馬ナンバーの観光バスが2台、停まっていた

 

朴の木平行きのバスが、ちょうど出るようなので、乗り込む。

 

駐車した朴の木平バスターミナルまでは、45分の道のり。

結構長い。

寝不足の身体に、バスの揺れが心地いい・・・

  

朴の木平スキー場は、今、コスモス園となっている。

ちょうど見ごろのよう。

せっかくなので、見学していくことにしよう 

 

                                   コスモス園に続く。。。 

<コースタイム>

3:10自宅→6:30朴の木平バスターミナル6:55(シャトルバス)→7:40畳平→8:35肩の小屋8:45→9:50剣ヶ峰(山頂)10:40→11:40肩の小屋11:55→12:30畳平13:40(シャトルバス)→14:25朴の木平バスターミナル

 

*写真再生 2022年1月18日

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 〇〇〇事件 | トップ | 朴の木平コスモス園~新平湯... »
最新の画像もっと見る

山遊び ・ 岐阜県」カテゴリの最新記事