我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

雪かきレポート最終

2017-01-18 17:30:07 | そしてその母紗夢猫である

昨日の朝、門扉屋根の雪が全部落ちていました。

見た途端、笑いがこみ上げてきました。これどかさんことにはどうにもならん。外に出られんやん!

門扉の内側から見た門扉の外側。家の屋根雪もほとんど落ちています。

私は、門扉下の雪山の手前から向こう側にママさんダンプとシャベルを押しやり、自身はよじ登り、無事向こう側に。

道路から見たらこんな感じ。一昨日の朝と変わらない…。
変わったことは、雪がめっちゃ重くなっていたことでした。
前夜雨が降ったらしいです。

車もまた埋まりました。

我が家のママさんダンプは鉄製なので、直接道路にゴリゴリしないように、まずは雪で道作りです。

門扉下、開通。

車も掘り出し、屋根から落ちた雪も一部取り除き、勝手口への通路も確保しました。

今日は天気もよく、絶好の雪かき日よりでした。
とはいえ、朝は雪がガチガチになっていたので、先にワンズの散歩に行きました。

帰ってからは、汗だくになり頑張りました!
門扉から玄関前までは雪が板状に固まり、アイスバーン化していました。割りながら作業を進め、5日ぶりに地面を見ることができました。
それが片付いてから、ワンズを庭に出してやると、ウッドデッキで2匹仲良く日向ぼこをしていました。

玄関前を片付けた後は、屋根下の雪も大分片付けました。

疲れ果てて、画像ありません^^;

しっかり筋トレが出来た実感がありますが、今日はもう使い物になりません~。
まだまだ雪は残っていますが、雪かきレポートはこれにて終了です。お付き合い下さり、ありがとうございました。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧