9月度の売上報告を出させていただきます。
■2017年対比:77%達成
■2009年以降の平均との対比:111%達成
■2009年以降の売上順位:4位
単月の結果だけ見れば、まずまずですが、8月のマイナスから回復しなかったという意味では非常に厳しい結果と考えています。
危機感を持たねばならないレベルです。
正直なところ、8月のマイナスだけでは、それほど危機感を持ちませんでした。
というのは、予想できるマイナスだったからです。
しかし、9月のマイナスは想定外。いや、単月の数字的には危機感を持つほどでは無いのですが、仕事内容、質量として、非常に軽い(要するにヒマ)だったのが危機感を煽る要素になっています。
8月から販促活動を行いましたが、それも実を結ぶには及ばす、、、、
結果をしっかり分析せねばなりません。
1つ挙げられる要素として、主要取引先のS社が、とても売上好調だった事が挙げられます。
「売上好調だったら、仕事も増えるだろう」となるのですが、実のところ、過去の実績を見ても、反比例とまで言わないまでも「売上好調の時は、当店への仕事が少ない」傾向にあるのです。
理由の一つに、大型改装や新築には、当店の仕事が少ないというのがあります。
大手建材メーカーの商品を採用されてしまうからです。
さらに言えば、売上が厳しい時は、営業サイドから細かい仕事でもキッチリ提案し、少しでも契約に繋げるのですが、好調であれば、面倒な細かい仕事の提案はしません。
それが、当店の仕事に影響しているという事も要因です。
こうやって考えると
●新築や大型改装でも採用してもらいやすい商品提案
●細かい仕事を「容易に提案できる」資料作成
が対応策であると考えられます。
すでに着手している部分もありますが、もう一度練り直して、キッチリ結果に繋げられるようにしていきます。
さて、現段階の9月の達成率ですが、
■2017年対比:54%達成
■2009年以降の平均との対比:36%達成
昨年比と2009年以降の比が逆転しています。
昨年、唯一過去平均を割り込んだ月だからですね。
過去平均36%は、数字上は理想的です。
ただ、繰り返し書いているように、内容が薄い数字では安心できません。
内容も濃く、数字も大きく。
欲張りと言われるかもしれませんが、この追及を続けない限り、安定経営は望めないと考えています。
残り3ヶ月。
キッチリ仕上げていきましょう。
■2017年対比:77%達成
■2009年以降の平均との対比:111%達成
■2009年以降の売上順位:4位
単月の結果だけ見れば、まずまずですが、8月のマイナスから回復しなかったという意味では非常に厳しい結果と考えています。
危機感を持たねばならないレベルです。
正直なところ、8月のマイナスだけでは、それほど危機感を持ちませんでした。
というのは、予想できるマイナスだったからです。
しかし、9月のマイナスは想定外。いや、単月の数字的には危機感を持つほどでは無いのですが、仕事内容、質量として、非常に軽い(要するにヒマ)だったのが危機感を煽る要素になっています。
8月から販促活動を行いましたが、それも実を結ぶには及ばす、、、、
結果をしっかり分析せねばなりません。
1つ挙げられる要素として、主要取引先のS社が、とても売上好調だった事が挙げられます。
「売上好調だったら、仕事も増えるだろう」となるのですが、実のところ、過去の実績を見ても、反比例とまで言わないまでも「売上好調の時は、当店への仕事が少ない」傾向にあるのです。
理由の一つに、大型改装や新築には、当店の仕事が少ないというのがあります。
大手建材メーカーの商品を採用されてしまうからです。
さらに言えば、売上が厳しい時は、営業サイドから細かい仕事でもキッチリ提案し、少しでも契約に繋げるのですが、好調であれば、面倒な細かい仕事の提案はしません。
それが、当店の仕事に影響しているという事も要因です。
こうやって考えると
●新築や大型改装でも採用してもらいやすい商品提案
●細かい仕事を「容易に提案できる」資料作成
が対応策であると考えられます。
すでに着手している部分もありますが、もう一度練り直して、キッチリ結果に繋げられるようにしていきます。
さて、現段階の9月の達成率ですが、
■2017年対比:54%達成
■2009年以降の平均との対比:36%達成
昨年比と2009年以降の比が逆転しています。
昨年、唯一過去平均を割り込んだ月だからですね。
過去平均36%は、数字上は理想的です。
ただ、繰り返し書いているように、内容が薄い数字では安心できません。
内容も濃く、数字も大きく。
欲張りと言われるかもしれませんが、この追及を続けない限り、安定経営は望めないと考えています。
残り3ヶ月。
キッチリ仕上げていきましょう。