goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.3184 数の子の美味しい食べ方 

2019年01月01日 | 日記

*数の子の美味しい食べ方

新年子供達が集まるので、数の子料理を準備します。子孫繁栄を象徴するおせち料理、新年の食卓ではなくてはならない食材。歯ごたえと風味を味わう。

数の子はニシンの卵です。魚卵の一種と聞けば、コレステロールが多く含まれているといった印象を受けるかも知れません。しかし、その心配は無用です。 

  

① 塩漬けした市販品を34倍の水で23時間おきに3回ほど入れ替える。

② 塩抜きが終われば薄皮を丁寧に取り除く。

③ ②のままで食べるのも良いが、醤油・だし汁・みりん・酒で味付けしても良い。

*塩抜きしすぎると苦みが出るので、その場合は1~2%の塩水に12時間浸けると良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする