goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室No.1890  タラの芽収穫・・てんぷら

2015年04月10日 | 日記

野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ

                 タラ芽の収穫

 先日、畑に行ったらタラの芽が沢山あり収穫して来ました。このタラの芽は栽培用に品種改良品で、とげが全くありません、裏山で自然生えも沢山タラの芽を収穫しました。早速天ぷらや色々の料理を楽しみました。

 

   畑のとげのないタラの芽     天然物のタラの芽、とげが沢山ある

               

一昨年前のブログ

  四国一周の旅の思い出・(足摺岬でのバーベキューの歓迎料理)

先週は、福井の白浜荘のあの蟹の『むきむきのミッチャン』ご夫婦と仲良し4カップルで四国一周の旅を楽しんで来ました。 

 その中でも足摺岬海岸で、旅行の計画を立てて頂いた方の友人の家族総出のバーベーキュー、心が籠ったおもてなし料理で至福の歓迎を受けました。とこぶしは4月1日が解禁で滅多に食べられない料理です。 

貝を炭火で焼いて、最後に香り付けに醤油を数滴。よだれの出る絶品、それととこぶしの味噌和え・とこぶしの貝飯。 

  

   足摺海岸でのバーベキュー 歓迎バーベキュー有り難うございます      

           めったに食べられないとこぶし 

  

    とこぶしの貝飯            とこぶしの味噌和え 

   

   さつま芋餅      昆布・卵巻きご飯           とりたての筍 

  

   いかの炭火焼き         なんと美味しい料理でしょう 

料理の内容は 

1.とこぶし(地元ではながれこ)4月1日漁解禁の炭火焼き 

2.つわぶの煮付け 

. 筍の煮つけ 

4.いも餅(金時芋ともち米) 

5. とこぶしの味噌和え 

6.焼きおにぎり・とこぶしの貝飯 

7.昆布巻き・卵巻きのお寿司 

8.イカの炭火焼      

 . 地元の苺・・・その他色々 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする