サッカールーの何でもござれ

サッカーとオーストラリアに関するサッカールーのエッセイです

ソフトボール

2008-08-21 09:13:08 | Weblog
夕べのソフトボールの日本vsオーストラリアはこちらのテレビでもライブ放送してくれた。終わったあとに男子バスケットのオーストラリアvsUSAドリームチームのQFが予定されていたが、ソフトボールがあまりにも長引いたために、バスケットの放送は途中からになるという、ドリームチームよりもソフトボールが優先されるという信じがたい結果となった。

1996年に女子ソフトボールが五輪種目となって以来USAが3連覇してきた。だいたいソフトボールが女子だけでなく、男子もあるって知っている人はどの程度いるだろうか。日本ではちゃんと実業団リーグも男子でもある。

2000年、2004年とオーストラリアと日本が銀、銅を交互にとりあい、今回もオーストラリアの3位が確定した。つまりことソフトボールにかんしては日本、USA、オーストラリアが常にメダルを独占していて、USAが圧倒的に強い。

残念ながら2012年のロンドン五輪ではソフトボールは除外されてしまったが、夕べのそれこそ死闘をみているかぎり、大変面白い競技であることがわかるので、2016年からはまた戻ってきてほしい。

それにはやっぱりもっと世界的に普及させる必要があるでしょう。ヨーロッパでもっと普及しなければ今後も厳しいのではないだろうか。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金メダル! (とも)
2008-08-21 23:14:23
昨日から3連騰の上野投手をはじめ、選手はホントよくがんばりました。
ロンドン五輪で実施されないのがとても残念です。
その次(東京?)にはぜひとも復活してほしいですね。
返信する
Unknown (ルー)
2008-08-22 18:54:33
2016年が東京かシカゴで開催されればソフトは復活すると思いますね。

なでしこは残念でしたが、所詮3決は意味ないです。
返信する

コメントを投稿