サッカールーの何でもござれ

サッカーとオーストラリアに関するサッカールーのエッセイです

CL シャルケ vs レアルマドリード

2014-02-27 21:44:56 | Weblog
CLの決勝T1回戦のシャルケ対レアルの試合は1-6というスコアもさることながら、CLの決勝Tでここまでレベルの差があるのを初めてみたというくらいの悲惨な試合だった。シャルケは惨敗してかつ負傷者を4人もだしてボロボロにされてしまった。 選手個々のレベルが違うといえばそれまでだが、まずレアルのパスは早くて強い。そして針の穴を通すようなパスがちゃんと通る。そして無駄なパスが少ない。 それに対してシャ . . . 本文を読む

しょぼいニュースが多い

2014-02-23 12:31:40 | Weblog
長谷部の長期離脱、内田の負傷、香川の戦力外、本田の期待はずれなどなど、ヨーロッパベースの日本人選手の不振が目立つ。怪我をした選手は仕方がないとしても誰もが心配なことは香川だ。 ベンチ入りしてもアップもなく出番なしという試合ばかり。CLに出たいようだが、現在の状況で香川がCLで先発することはまずないでしょう。というよりも現在の状態でマンUがCLを勝ち抜くことはかなり無理だろうし、ベスト8もかなり難 . . . 本文を読む

オリンピック中継

2014-02-16 17:40:07 | Weblog
毎度のことながらオリンピックのTV放送には苦労する。どの国でも当然のごとく自国の選手の活躍が放送の中心になる。今回のソチ五輪では民放のチャンネル10が独占放送していて、時差があるので夜中にライブ中継、夜のゴールデンタイムにハイライト放送となる。オージー選手が出る競技はそれが中心となる。 このチャンネル10はデジタルチャンネルのチャンネル1があって、これがライブ、録画合わせて24時間放送している。 . . . 本文を読む

内田の負傷

2014-02-11 07:14:44 | Weblog
昨日の朝のシャルケとハノーバーの試合をみた。シャルケが珍しく2-0で完勝。フントラーの調子はいまいちそうだったが、ポアテングをボランチに下げたことで守備がかなり安定していた。しかしポアテングは本来、FWかトップ下の選手であって、ボランチではもったいない。 さて内田は前半にアシストを決めてそれなりの活躍をみせたが、後半終了間際に太ももの肉離れをおこして負傷交代。もどるまでかなりの長期にわたるように . . . 本文を読む

ヘルタベルリン vs ニュルンベルグ

2014-02-04 23:53:55 | Weblog
前節のヘルタとニュルンベルグの試合をみた。コロンビア人のラモスとブラジル人のロニーの2トップが強力なヘルタとやっと初勝利したばかりのニュルンベルグ。何をやってもうまくいかないニュルンベルグがアウエーで惨敗するかと予想したが、疑惑の判定もあってニュルンベルグが勝ち、2連勝とした。あのオランダ人監督は2014年は運があるのかも知れない。 さて清武は2列目の真ん中。いつもは左MFだからこれから真ん中に . . . 本文を読む