サッカールーの何でもござれ

サッカーとオーストラリアに関するサッカールーのエッセイです

EPL

2014-01-27 17:40:16 | Weblog
EPLは普段サッカーのニュースに無関心なこちらの民放ニュースでも、スポーツコーナーでかなり露出がある。SBSを除けばサッカーのニュースはほとんど流れない。あくまでも冬はラグビーリーグとオージーボール、夏はクリケットである。 最近はAリーグのことが多少報道されるようになった。しかし、こちらでサッカーといえばEPLとオーストラリア代表にしか関心がいかない。これが現実である。 FOXテレビに加入して . . . 本文を読む

田中マー君のヤンキース加入とフォルラン、香川

2014-01-23 07:12:24 | Weblog
マー君のヤンキース入りが合意したと発表された。それにしてもまだメジャーでプレーしていない選手に150億だかそれ以上の投資をするヤンキースの資金力はさすがだ。それに年俸が平均で20億を超えることに成功したマー君もすごい。甲子園の決勝でハンカチ王子と投げたったころから考えれば、マー君はヤンキース、斉藤はまだ日本ハムの2軍である。ここまでの格差がつくとは誰が予想できただろうか。 香川の不調は試合にコ . . . 本文を読む

小野の札幌移籍

2014-01-18 22:28:44 | Weblog
小野が5月末の契約終了時点でワンダラーズから札幌に移籍することが正式発表された。来季も残ると予想していたのでこれは意外だった。こちらのマスコミのインタビューで小野は昨年11月に札幌からコンタクトがあり、ワンダラーズに残留したかったが、札幌のオファーのほうが早かったので決断したと答えている。 普通は1年契約の場合はかなり早めに選手に打診するはずだし、中心選手の小野には残って欲しければもっと早くワン . . . 本文を読む

マンUvsスワンジー

2014-01-12 08:42:08 | Weblog
公式戦3連敗中のマンUはまだファンペルシーとルーニーを欠く。香川は左SHで先発。トップ下にはヤヌザイが入る。前半はスワンジーが圧倒的にボールを支配して、マンUは連敗を続けるかのように見えた。香川はヤヌザイとポジションチェンジを繰り返していたが、ボールロスとも頻繁にあり、非常にさえない。 後半になり、香川がトップ下、ヤヌザイが左に回り、これが功を奏して攻撃のリズムがよくなった。これは香川のトップ下 . . . 本文を読む

小野は本当にJに戻るのか

2014-01-11 23:35:25 | Weblog
小野が札幌と仮契約をすませてウエスタン・シドニー・ワンダラーズとの契約が切れる6月に日本に戻るようだ。仮契約だからまだ正式に発表されていないようだが、なんともさびしい限りだ。あともう1シーズンはワンダラーズに残ると予想していたので、J2の札幌に行くとはちょっと意外だった。小野がいないワンダラーズでは興味がないなあ。長丁場のJ2で小野はあと何年プレーできるのだろうか。 パースでプレーしているセレッ . . . 本文を読む

香川の劣化

2014-01-07 08:11:53 | Weblog
先日のFAカップのマンUの試合をみたが、マンUは本当に攻撃力がないチームになってしまった。今年のマンUの不振はファンペルシーが不在であることは明白だが、これにルーニーがいないとさらにひどくなる。この二人以外に試合の展開を変えることができる選手がいない。そして不安定がDF。 香川はどうかとみると、現在のパフォーマンスではスペインでもドイツでもドルトムント時代のスーパーなプレーはできないだろう。ナニ . . . 本文を読む

サポーターの暴力行為

2014-01-03 13:10:52 | Weblog
Jリーグでもたまにあるが、サポどうしの衝突でクラブがリーグから制裁を受けることがある。ヨーロッパなどではもっと過激である。Aリーグでもウエスタン・シドニー・ワンダラーズのサポ、特にウルトラスの連中の評判が悪い。ホームでの試合後に対戦相手のサポとパブなどで衝突して警察のご厄介になることもよくあるし、ホームでの試合には警察の警備がけっこう厳重になりつつある。それでもスタジアム内は民間の警備員が立ってい . . . 本文を読む