飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

「創」の意味

2024年03月07日 14時33分01秒 | 人生論
傷みを伴わなければ
何も得られない

という言葉は

乗り越えられた人にとっては
その通りだけど

今まさに傷を負っている人
にとっては辛い言葉になる

一方で、詩人は自分の心の傷みを
種として詩を生み出し

真珠は貝殻の中に入った
砂クズに傷みを感じ

それを包む成分を出してるうちに
真珠が作られる

傷みを傷みのまま
受け止めれば苦しいけれど

表現という形でその感情を
昇華することができれば

あなたの弱みが
誰かの強みになり

やがてそれは
価値あるものへと変化する

創造の創には「傷」という意味と
「物事の始まり」という意味がある

何か物事が始まる時
そこにはひっそりと
傷みが存在する



無様でも
立ち上がれば
それは
生き様に
変わる



大丈夫よ
今あなたが
抱えてるそのなやみ

宇宙から見れば
そんなもの
全部誤差でしかないから

すぐに消えてなくなるわ
そんな簡単なこと
じゃないんです!って?
あなたはどれだけ
自分のことが好きなのよ
最高じゃない




私はわたし

自らの判断
大切です
自らの考えが
大切です
自らの心が
大切です
世間があなたを評価するのではなく
自らの良心で自らを評価しましょう
どんなことをしていても
どんなところにいても
堂々と凛々しく
いつも堂々としていましょう



無能な人ほど、他人の欠点をみつけのが上手くて、批判が好きなものです
心理学的にはダニング・クルーガーの法則として証明されています。
他人の欠点を許せなかったり、批判ばかりしているような人とは関わらず、自分もそうならないように気をつけましょう。
       アドラー




この記事についてブログを書く
« 6年生 道徳科 わたしのせい... | トップ | 川嶋みどり氏の言葉 »

人生論」カテゴリの最新記事