私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ。タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!さらに地元の生き物探しへ!

今年はやっぱり何かちょっと変?

2018-09-24 23:08:08 | 海釣り
2018年9月24日(月)

久々にリアルタイムな話を。

友が参加してたイベント展示「地元の川の魚たち水族館」の魚を元に戻すことにつきあった。
川の上流域・中流域・下流域へと、アチコチ回りながら
あらためて西日本豪雨災害の影響の大きさを思い知らされた。

竿を出す気にもなれないほど、タモ網でガサをする気にもなれないほど
川の形が変わっちまってる。 魚の数も種類も減っちまってる。

今年は地元の川での釣りはひかえよう、そっとしておこうと思う。

下流域のトビハゼは姿をはっきり見せてくれてたケド・・・

誰でもすぐ分かるくらい成魚が減ってた。


今年生まれも減ってた。


でもなあ・・・見える魚でさえ、見ようとする人が、減ってるんだよなあ。

漁港の波止へ向かった。

ここで、一番驚いたのは、シロギスとキュウセン。




どっちもまだ体長5cmに満たない幼魚のまま群れていた。


「もう秋分の日を過ぎてますからっ! 残念っ!」と、古いギャグを飛ばしたくなる。
去年より1~2ケ月ほど遅れてる気がしたなあ。

シロギスの生活環を確かめてみる。


やっぱり今年は何かちょっと変。




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カゴカキダイ(釣査187種目) 磯だまり... | トップ | イソギンポ M1シランプリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海釣り」カテゴリの最新記事