私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

なんでウグイとホトケドジョウが?: 川の健康診断に参加して その③

2019-06-04 17:05:54 | 魚全般
2019年6月4日(火)

一昨日の「芦田川 川の健康診断」。
本部として利用したのは「芦田川見る視る館」


芦田川支流の水の浄化のために国交省が設置した施設。


「水の浄化」が目的だし、国交省なので、本来「魚の展示」など必要はない。
必要はないのだケド、見学者のためにいくつもの水槽を並べ世話をしてる。


ミシシッピアカミミガメを引き取ったり
『芦田川にすむ魚たち』の展示や維持をしたりと
本来の仕事をこなしつつ畑違いのことを善意でやってくれてる。

ありがたい話なのだ。

さて、遠い調査地点のグループはやっぱりなかなか戻らない。
ひまにまかせ、水槽を一つ一つ見て回る。

「ん? ウグイかいな? なんで?」


やっぱりウグイだ。


確かにずいぶん昔の採集記録にウグイものったこともあるケド
今の芦田川にはいないはず・・・

「ん? なんだ? 日陰の水槽にいるコイツ?」


「あ~っ! ホトケドジョウやんかっ!」(無理矢理フラッシュ攻撃で)


そんなん芦田川におらんやろ?

気になったので確かめてみた。

経費削減・人員削減にともない
最近は生き物全般業務を業者さんに委託してるとのこと。
業者さんがどっかから持ってこられたらしいとのこと。

そりゃ、何十もある水槽だけでも大変だし、そもそも得意分野でもないし、そうなっても仕方ないわ。

間違いは間違いだからキチンと指摘するし
見学者に誤解されてもいけないし
この2種類だけは展示水槽から外すようお節介をした。

間違えとるじゃないかっ! と、腹を立てる輩が来られんとも限らんし。
この川と長くつきあってきた私も「おるんかっ!」と、ビックリしたし。

ホトケドジョウの撮影、もっぺん撮りなおしに行きたいなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨコヅナサシガメ : 川の健... | トップ | 初夏の干潟釣り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚全般」カテゴリの最新記事