私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ヒラタハナムグリなどの花潜たち:海辺の二次林にて

2021-08-07 16:37:54 | クワガタ・コガネムシ・ドロムシの仲間
2021年8月7日(土)

ブログに書かないままの生き物たちがどんどんたまって・・・
未整理のまま収集がつかなくなっちゃってる。

今日は、ハナムグリ(花潜)の仲間を2日分まとめて掲載。

ヒラタハナムグリ 5mmほど

20210504

かみさんの吟行につきあって、海を見下ろせる小高い丘を散策してるとき出会った。
あまりの小ささに「初見のハムシだ!」とぬか喜び。


私は小さな昆虫、特にハムシ(葉虫)やゾウムシが好きなんである。
コイツら、一般の方々には『あまり関心がない』だけでなく
農業を営む方々にとっては『やっかいな不要の虫』として扱われてるし
何より種類ごとにお食べになる植物が様々で、多様な分化をとげているからだ。


ただ、コイツはたぶん日本で一二を争う小ささのハナムグリ。

なかなかお顔を見せていただけない。

やっと出した顔っ面



カタモンコガネ 8mmほど


本当はハナムグリの仲間ではなくコガネムシの仲間だけどね。
花にとまられてたことだし、この際、ま、いいか。



クロハナムグリ 10mmほど


よく出会うコアオハナムグリと一緒に花々をつつきまわしてた。


昨年かな?
死体を拾って名前調べをしたけど、生きてるのは初めて見たわ。



コアオハナムグリ黒化型 10mmほど


びっくりした!
コアオハナムグリにそっくりなのに、体色が黒いんだもんな。


「知らないハナムグリだぞお~っ!」というのが虫シロウトの浅はかさ。
コアオハナムグリの体色変異型にすぎないみたい。


おまけにアオハナムグリ 15mmほど

20210625

コイツは、里山でみかけたんだけどね。


今、かみさんの句会関連も中止や延期・縮小の知らせが次々と
私の自然保護・環境関連もオンラインや中止が続いてるしね。
広島県でも不要な外出の半減要請が出ているし、日中は暑いし・・・
もちろん私の場合、魚釣りは趣味・遊びだから、不要の外出。
政府の対策にはもどかしさや腹立ちもあるけど、人流を減らすという本意には賛成だから。
住んでる市内での散歩や散策も減らすことにしようかね。

私はとりあえず世界の科学的知見の趨勢に基づいて、従うことは従う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする