蘭の国から

富貴蘭を中心に我が家の植物栽培や自生地紹介等など

於多賀中斑

2022年10月16日 | セッコク・キバナノセッコクなど



新矢が仕上がったので、撮影しました。

















数ある長生蘭の中で、名実ともに別格の風格漂う品種ですね。


本当は素敵な鉢を合わせて撮るつもりでしたが、
思ってた鉢はサイズが合いませんでした。


また次の機会に。








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗金団 | トップ | 黒潮墨山 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
於多賀中斑に付きまして (ランカスター)
2022-10-17 15:25:34
相変わらず元気の良い株で驚きます。我が家のは写真の木の百分の一位でしょうか。それでご質問させて頂きたいのですが、於多賀中斑を育てるうえで。彩光水遣りなどで一番大事なことはどのようなことでしょうか。お忙しい中大変すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Re: (蘭の国の住人)
2022-10-17 23:14:52
ランカスターさんこんにちは

我が家では、一年中、赤外線カットポリカ屋根の温室の窓際で栽培しています。
ポリカなので紫外線もある程度カットされています。遮光は一年中無しです。
通風の補助として、絶えず頭上を風が通るように、
サーキュレーターを回しっぱなしにしてます。

鉢は愛楽園の素焼き3号で、いわゆる空洞植えにはしてませんが、
下半分には苔を詰めてません。
水やりは、完全に乾いた翌日にあげています。
肥料はマグアンプなどは使わず、液肥を月1回ほどあげていましたが、
今年はさぼってあげてません。

要約すると、置場所はセッコク棚ではなく富貴蘭寄りだけど陽は強く、
水やりはセッコク並、といったところでしょうか。
参考になれば幸いです。
返信する
於多賀中斑に付きまして (ランカスター)
2022-10-18 09:55:17
ありがとうございました。「赤外線カットポリカ屋根の温室の窓際」ということはわたしの所も同じです。
遮光無しもほとんど同じですが、屋根の下には古いヨシズが有りますから、遮光無しは午前中10時ごろまでの直射になっています。
わたしもマグアンプはやりませんが、液肥は生育期スーパーワンを1週間置きに2000~3000倍でやり、バイオゴールドバイタルを一緒に同じ希釈でやっています。
こんな調子なのですが、いかがでしょうか。
風通しは自然の風で良い方です。
またすみませんがよろしくお願いいたします。
もしかして、元々の大きさから、生育に手こずっているのかも知れません。
返信する
Re: (蘭の国の住人)
2022-10-19 17:59:54
我が家と似たような栽培環境のようですね。
小さいけど十分元気なのではないですか?

我が家でも、小さいサイズの木が、ホップ・ステップ・ジャンプと作上がりすることはなく、
数年かけてワンサイズアップ、また数年かけてサイズアップといった感じで、のんびりしたものです。

それが、ある程度の大きさになると、一気にサイズアップするようになりします。
気長に栽培しましょう。
返信する
於多賀中斑に付きまして (ランカスター)
2022-10-20 08:36:11
何度もありがとうございました。やはり小さい故の歩みの遅さのようです。

仰るように気長に作ることといたします。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セッコク・キバナノセッコクなど」カテゴリの最新記事