雷ブログ

落雷抑制システムが運営するブログ

ガソリン・エンジン/ハイブリッド/電気自動車

2012年06月08日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

車の6ケ月点検に行った際にレガシーの新型に試乗しました。2000ccでしたが、私の3000ccよりもパワフルで加速も良くビックリでした。この2000ccエンジン、カタログで見ても2500ccにも負けず劣らず、3000ccなどは較べるのも恥ずかしいのかカタログにはエンジン性能のグラフさえ載せていません。最近は、ダウンサイズしながらパワーは以前の物を超えるってすごい事を成し遂げたものです。マツダのSkyactiveとか今回のスバルとかガソリン・エンジンの改良の余地がまだまだあるようです。エンジン本体での性能向上を避けてハイブリッドへ逃げていてはエンジン技術は遅れてしまうでしょう。

ハイブリッドは流行りですが、数人を乗せて走る仕掛けにしては大げさすぎると思います。エンジンと電気モータは特性が補える組み合わせではありますが、エンジン技術が行き詰った時点でのハイブリッド化であれば納得できますが、エンジン本体の改良はソコソコにしてハイブリッドに逃げるのは、本業はさておいて副業で手っ取り早く儲けようと言うのにも似ています。ハイブリッドという変化球でなく、エンジンの改良という直球の勝負をしているマツダやスバル、欧州メーカに共感します。ハイブリッドは車では新しい技術ですが、潜水艦は水上ではディーゼルで走りながら蓄電池を充電し、水中では電池とモータで走る元祖「ハイブリッド」で、何十年も前から行われています。これは、少しも新しい方法ではなく潜水艦では歴史ある駆動方式です。プリウスは12カ月連続で販売台数が首位だそうです。殆どの人には私の言うような偏屈な技術ポリシーはどうでもよいことですからね。。スバル、マツダ、トヨタとユーザー層の違いはあるでしょうね。

電気自動車もバッテリーだけでは航続距離に問題があると言う事で、小型の補助エンジンで発電機を駆動し、その電気を使うものもあります。しかし、エネルギーは、一般的には変換する度に損失が出ますから、これもあまり気持ちの良い方法ではないですね。しかし、船舶ではこの方式は多く採用されています。弊社のPDCE避雷針を付けた地球深部探査船「ちきゅう」も、ディーゼルで発電し、その電気でモータを駆動し航行しています。南極観測船の「しらせ」もこの方式です。船のスクリューの回転は車よりはユックリで、出力の調整や前進・後進も簡単に切り替えられので電気モータのほうがエンジンよりも都合の良いからです。

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険

2012年06月07日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

PDCE避雷針を取付けた安心感を得るために、保険を付けたいと考えています。PDCE避雷針を付けていて直撃雷事故にあったら、被害を補償するとか見舞金を出すとか等の金銭的な面での安心感が提供できればと思います。補償と言うと補償範囲の認定など難しい面もあり、一律の見舞金になるかもしれませんが、その様な事が可能か否か保険屋さんと話しを始めました。

この保険屋さんは私共のあるお客様の紹介なのですが、そのお客様は以前は落雷事故による被害で保険請求されていたのが、PDCE避雷針を取付けてからは、保険請求が来なくなったとの保険屋さんのお話でした。であれば、落雷事故を防止するための努力義務をしている場合と、何もしていない場合で保険料が同じであったらおかしいのでは? と思います。

保険屋さんにとっては、保険金を支払う事が少なくなるのですから良い事でしょうから、なるべく保険金を支払わなくても済む環境を増やした方が関係者全員の利害と一致します。 ということで、未だ、お約束できませんが何がしかの形にしたいと思っています。

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学との共同研究

2012年06月06日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

JECA Fair の弊社のブースにお見えになられたある大学の電気・電子工学科の先生ですが、これは業界がひっくり返る世紀の大発明であるとPDCE避雷針の価値を認めてくださいました。 ただし、「本当ならば」という条件付きですが。。。「本当である」ことを明かす資料は十分にありますが、展示会での立ち話だけでは十分にお伝えできません。

そこで、弊社としてはこの先生の大学との協同研究をお願いしました。弊社側としては十分なフィールド試験の実績を持ちながら、学術発表などはしていません。小さな民間会社で、落雷研究自体が仕事ではなく、雷害を減らす事が目的であすから、大学の先生からすれば学術発表をキチンとしていない宝石の原石を見つけたようなものかもしれません。通常、画期的なものは大学での研究から生まれ、学術発表で知れ渡ってから製品化される事が多いかと思いますが、弊社の製品はその様な過程を経ていません。弊社としても、理論的な面での解析も進める必要性がありますし、学術発表になり得るデータのまとめ方などをご指南いただくべく、協同研究は進めたいと思います。

弊社のお隣は特許事務所でよくお世話になりますが、四方山話の中で伺ったのですが、化学の世界では「こういう実験をしたらこうなった」という結果論だけで十分で、「どういう理由でこうなった」というところまでは不明なものが殆んどとのことことです。化学反応に比べれば電気の原理は単純ですから「どうして?」という点まで分からないと気持ちは悪いのですが、雷は単なる電気の話ではなく、気象という自然現象の面のほうが大きいので簡単に「どうして?」までたどり着けないのです。

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事に掲載されました

2012年06月04日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

朝日新聞に弊社の取材記事が掲載されました。神奈川版に掲載されていましたので、神奈川だけかと思っていましたら、愛知県の知合いが新聞の事を知っていまして、新聞で読んだのかネットで見たのか分かりませんが、HPへのアクセスも急激に増加し、新聞の威力を感じます。

この記事で、「流石!」と思いましたのは、朝日の記者さん、PDCE避雷針の設置先に電話しその効果のほどを裏を取って記事を書かれています。牛久大仏様と「ちきゅう」の海洋開発研究機構様のコメントまで載っています。記事への責任と言う点では当たり前かもしれませんが、報道の責任と言う点では立派です。

それで思い出すのが、TVのCMのいい加減さです。CMの製品が問題を起こしても、その製品のCMをしていた責任などミジンもないまま別の製品のCMに出演し続けているタレントさんなどあの業界では普通の様です。自分が製品の「顔」になってしていたCMを見てその製品を購入し健康被害に合った方に申し訳ないと言う感覚は無いのでしょうか? あれば、別のCMをシャーシャーとしてしていられないでしょうね。

と言う事で、報道とCMの責任の重さについて、この新聞記事の責任ある態度に感心しまた。 記事については、HPの「お知らせ」に掲載しています。

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新幹線 500系「こだま」

2012年06月01日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

山陽新幹線では500系が「こだま」として使われていて、先日、新岩国から広島まで乗りました。



500系の車内はN700のような箱ではなく、飛行機のような円筒状ですから狭く天井も低いのですが、広島で「のぞみ」に乗り換えるまでの15分、久しぶりの500系に乗れて楽しい出張になりました。室内の広さ、快適さからすればN700ですが、外見がヘビのようで、いかにも「高速」と言う感じの500系、好きなんです。以前は、この電車を選んで乗っていた時もありました。山陽新幹線に乗ることはあまりないので、「がんばれよ!」と心の中で声をかけて下車しました。

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町24番地8
SOHOステーション703
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする