落雷こんにちは。 落雷抑制の松本です。
横浜市の企業を支援する、横浜市の外郭団体から「御社はまだ横浜市の「脱炭素取組宣言」をされていないようですが、脱炭素宣言の普及、また宣言企業については脱炭素計画の策定等で話をしたい」との連絡を受けました。
私は、地球温暖化など二酸化炭素が原因とは思っていませんのでこの宣言への参加はお断りしました。地球温暖化など地球と太陽の関係の中でいくらでも発生することで、温暖化は真実でしょうが、二酸化炭素を無くしたところでどうにもなりません。二酸化炭素は植物の生育に必要ですし、縄文時代、まだ、経済活動の無い時代でも青森県は温暖化で暖かな地域でしたから三内丸山遺跡が残るように豊かな生活ができたのですし、福井県で恐竜の化石が発掘されるのも暖かな機構で草食恐竜が食べる植物も豊富にあったからこそ恐竜が繁殖できた訳です。
地球が過去にも暖かな時代があったという証拠には、この青森と福井の件で十分です。青森も福井も現在の様に雪が降りしきる場所ではなかったのです。それを理由に温暖化など過去にもあったというと、「私は学者ではないので分かりません」との返事が返りましたが、学者であっても無くても、三内丸山遺跡と福井の恐竜の事くらい御存知ないのか? いや、御存知であっても、それを地球温暖化に結びつけて考えられない。。というより、横浜市からの下請けで動いているので、この担当者さんに文句を言っても仕方ないのですが、横浜市も国から言われているだけだというのが本音でしょう。上から言われたと言う事で思考停止になる。。それが一番の問題なのですが、お役所の中も軍隊のようなものですね。。個人の判断など入るスキマはなく、それ故の全体主義的な動きになってしまいます。「上」が一言、何かを言えば何の判断もなく「下」まで伝わってしまうのは恐ろしい事です。TVのCMなどでは、大企業さえも「脱炭素祭り」のお神輿担ぎでハシャイデいます。あの大企業が言うなら本当だろうと理解するのはごく当然かと思いますが、このお祭りがいつまで続くのか? 私は祭りの酔いが早く冷める事を願っています。
核三原則、専守防衛、SDGs、脱炭素、こういうスローガンは、簡単に信じれら支持されます。 しかし中味を考えるとクソばかりです。こういうスローガンに自縄自縛となり滅びゆく国とならないように、簡単に信じてしまう前に少しでも考え、調べてみてください。
〒220-8144
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp