こんにちは。落雷抑制の松本です。
外を走るの消防車のサイレンが長く続き、これは相当の火事であるなと思う間もなく、弊社の入っているビルの3階からの出火で自衛消防が消火し、鎮火したとの館内放送が入りました。3階から出火しても44階まで延焼するには時間がかかりますから、延焼中でああっても私は少しも慌てませんでしたが、もう鎮火したという放送なのです。一番慌てていたのは防災センターの様で、火災発生と鎮火の知らせを何回も何回も繰り返すのです。火災が延焼していて避難を促す放送でしたらくどいほど放送すべきですが、もう鎮火したという内容なのですからクドイ放送は必要ありません。
こちらはWeb会議をしている人もいて、10秒にも満たない短い案内を延々と繰返すうるさい館内放送に「いい加減にしてくれ!」と苦情の電話を入れました。弊社がこのビルに入ってから約10年、火災発生は初めてでしたが、防災センターの方も初めてで慌てていたのでしょう。館内の緊急放送は、「避難を促すもの」と「鎮火した」というお知らせとは重みが異なります。館内放送の基準が、緊急時の重要性に基づいておらず、慌てふためく感情的な館内放送は、そのようなガイドがない事を露呈するようなもので、30年以上の歴史がある建物としてはお粗末な対応でした。
〒220-8144
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp