雷ブログ

落雷抑制システムが運営するブログ

新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか?   田村圭介 x 上原大介 SB新書

2016年03月22日 09時00分00秒 | 雷日記
こんにちは、落雷抑制システムズの松本です。

新宿にはたまに行くのですが、自分の通る経路だけは分かったつもりでもそれ以外の場所へ冒険する時間もなく、雑踏の中を行くべき道は分かっているような顔でキョロキョロせずに足早に歩きますが、実は案内表示と以前歩いた記憶をひたすらたどっているだけです。 本書は、この新宿に来ると道に迷うことに挑戦し、新宿駅の周辺を解き明かそうとしたもので、なるほど新宿の大きさがよく分かります。 「新宿」という名の付く駅はJRの新宿駅の周辺に、

新宿御苑前駅/新宿三丁目駅/新宿西口駅/新線新宿駅/西武新宿駅/西新宿駅/西新宿5丁目駅/東新宿駅/南新宿駅 

の9つもあり、それらのうちの6つが都庁前駅とともに鉄道だけでなく、地下通路でもつながっているのです。 

バルセロナのサグラダ・ファミリアが工事を開始したのは1882年。 新宿駅は、1885年、両方ともに130年の長きに渡り工事を続けてきていて、その違いはサグラダ・ファミリアはガゥディの描いた完成形がしっかりあるが、新宿駅は時代時代の要請でアメーバのように増殖を繰り返した結果であるが、新宿2丁目、3丁目、歌舞伎町など、特徴のある街並みの伝統を残しながら発展を続けていて、これらの駅の乗降客の合計は1日で364万人。 大きな事故もなく、これだけの人々が安全に行き交う巨大新宿駅。 JRの大きな駅、例えば東京駅も横浜駅も建設当時から現在に至るまで、工事が途切れた事はなく、どこもサグラダファミリアとはいい勝負なのです。

ここにとり付かれて、全駅制覇、全地下通路制覇、JRの線路をまたぐ東西7つの抜け道制覇、など小さな目標を立てて「新宿駅オタク」になるのにも時間がかかりそうですが、本書は、それに挑戦するには、絶好のガイドブックになります。 まあ、私は本だけの知識で十分で、自分で歩いて見る気はしませんが。。。

〒220-8144 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp
憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする