goo blog サービス終了のお知らせ
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes
CALENDAR
2011年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Category
きまぐれ福山の女
(4)
なんちゃって台湾
(4)
ときどき倉敷マダム
(34)
瓶が捨てられない
(3)
日々のこと
(494)
週末鎌倉夫人
(42)
ぴぃさんぽ・たび
(202)
熱海で遊ぼう。
(17)
ぽっとdeシネマ・ドラマ
(58)
オススメ
(80)
レシピ
(69)
再現シリーズ
(9)
自己陶酔房
(23)
スパイス
(1)
食べること
(105)
がんばらないお弁当
(280)
おつうレシピ
(26)
エキナカとかデパ地下とか
(24)
アシスタント日記
(7)
ぴんくのりぼん日記
(17)
ロー研
(4)
Bookmark
Grayish Letters
管理人HP
愛・地球博~イタリア村せんちめんたるじゃ~に~
万博イタリア村のスナップ集
ぴんくのりぼん日記
***********
雅御膳
雅さん/彩り豊かなお弁当
桜子ママのひとり言
おべんとつながり・優しい感じのお弁当が沢山
やなえの食道楽日記~気になるものあれこれ~
美味しいもの情報たくさん!
My Profile
goo ID
pot_mom
性別
都道府県
自己紹介
茫洋とした頭の中を、いかにクリアに保っていくか
それが今の課題でございます。
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
海を見ていた午後
週末鎌倉夫人
/
2011年06月01日
商店街を探して少々迷ったので ランチタイムを外してしまい
通常営業のお店を探すことしばらく。
幸い 観光地ゆえ 食事をする場所は限りなくあるので
困ることはないものの 決定するのに時間がかかる。
たいていは 小町通りと若宮大路の間あたりを行ったり来たりして
ここぞ!というお店にまだ行きあたらない。
いつも気になっていたのが
キャラウェイ
というカレーのお店。
なぜかいつもいつも長蛇の列なので「並ぶ」という選択肢のないわたくしたちは
素通りしてきたお店。
幸いお昼時でもないし雨が降ってるわで すんなり入店。
良き時代の喫茶店ふうの作り。
本当にいつもこの入口から左側に列をなしてお客さんがいる。
それほど美味しいのかも……と期待を胸に。
カレー数種類とハヤシライスのみのメニュー。
入口には 「ご飯が多すぎるとの声が多かったのでライス(小)を作りました」とある。
わたくしは チキンのライス(小) 夫はビーフの普通サイズを。
「ご飯多いけど大丈夫ですか?」と念を押され 一瞬ひるむ夫。
ご飯茶わん3杯分あるそう(写真撮っとけばよかった、ほんとに大盛りです)
↓これで(小)それでもかなりたっぷり。
そして カレーは 粉の入った日本のカレー。
(というか 欧風カレーというのでしょうね)
良く煮込んであり スパイスも入っているし 口当たりは柔らかなのに
じつは辛い…という ポイント高しのカレー。
なのですが 最近インドカレー系、スープカレーに傾倒しているわたくしたちには
なんとなく重い。
ルーもたっぷりで サラダのドレッシングも実にシンプルで美味しいのですが
なぜか ご飯の量は別として ルーが重く感じてしまった。
あの行列は なんだったのか?と いぶかしがる夫。
とりあえず この後珈琲を飲まないと落ち着かないので
場所を変えようと お店を後にする。
さて この日は車移動。
せっかくだから 雨の湘南沿岸をドライブしたい。
と 葉山方面へ向かうものの 台風接近のためなんのいいことなし。
車窓はどんどん煙っていきます。
有名な日影茶屋のレストラン「
ラ・マーレ
」も がらがらなので
テラス席(この日はオープンではありませんが)にて台風見学。
こんな日でもウインドサーファーが海上に。
事故るなよ…と思いながら はっきり言って会話もなし。
最近 よくこうして外でお茶するけれど 別に話すこともなく
おそらく夫は(やれやれ 今日もこれで妻は満足しただろう)と思い
妻は妻でブログネタを仕入れて安心している(笑)
することと言えば 隣のテーブルの二人連れ(同じ世代)から
漏れ聞こえてくる会話を聞いていることくらい。
あくまで 「聞こえてくる」のを聞いているんですよ。
そして お店から出てから
あの二人は夫婦か? 我々と同じくらいか、見た目は変わらないがちょっと若いかも、
男性の方はうんちくを垂れていたが音楽関係らしい
女性は多分○マハの音教関係者のような気がする……などなど
他人のプロフィールを想像して 帰途をたどることになるのだ。
実に不毛な午後だったと思う。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
Recent Entry
仙酔島へ
花鳥風月
毎日まっちゃん祭り
福山タイポさんぽ
きまぐれ福山の女
問屋町を歩く。
あらまぁ週末鎌倉夫人
今年の金柑しごと
さくっと江ノ島
無人島
Recent Comment
Unknown/
お弁当箱が邪魔
まり/
勝手にロコモコ
p/
勝手にロコモコ
まり/
勝手にロコモコ
p/
福山タイポさんぽ
chibi-pooh/
福山タイポさんぽ
p/
花鳥風月
n/
花鳥風月
p/
花鳥風月
るい/
花鳥風月
Entry Archive
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中