goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

ふんわり ぽかぽか

2008-10-20 | 季節を感じて・節句


前方より朝陽来る!

朝の光に包まれた雰囲気が出るといいなぁと思って撮ったら、ハレーションを起こしてますね。
まぁ、これはこれで…。


ちなみに反対側から眺めた光景はこんな感じ↓です。



道路脇にズラリと植えられたコスモス。
風にゆらゆら揺れて心地良さそうでした。


実はこの場所、以前にも拙ブログに登場したことがあります。
そのときは違う色に染まっていました。
ピンクや白ではなく、黄色。
2008年5月25日付け「曇り空でも賑やかに」)
どうやら季節によって花を植え替えられてるようです。

月に何度か通るこの道。
車を走らせていて、とってもいい気持ちになれます。
花の世話をされている皆さん、楽しませてくださってありがとうございます!


気持ちが良いといえば―。
今年は春、秋と神社の境内で奉納太鼓の音色を何度か聴く機会に恵まれました。
コスモスの道を通った日の午後と翌日、奉納太鼓と太鼓フェスティバルを聴きに行ってきました。
鎮守の森があるからか、境内で演奏される太鼓の音色はとても響きます。
特に、春よりも“秋”の方が天にまで突き抜ける感じがします。
空気の澄み具合や温度も関係しているのでしょうか。
あの音色を聴くと、心も体もスッキリです。


 心の洗濯、
 ジャブジャブ ゴシゴシ 
 お日様に当てて、
 ふんわり ぽかぽか


こんな風に過ごす時間は大切ですね。
みなさん、「ふんわり ぽかぽか」していますか?



追伸
境内で“どんぐり”をたくさん見つけました。
秋、ですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (かんちゃん)
2008-10-21 00:00:02
こんばんは。

コスモスは 黄色からですね。

今は 色とりどりのが 咲いてますよね!

2枚目のが 綺麗に 撮れてますね。

吉備津彦で 日曜日に 和太鼓フェスが あったので その記事を 書こうかと 思ってたんですが 予定変更しました。

・・・もう 動画は アップしてるんですけどね YouTubeに。

太鼓の音って いいですよね!

アップしたら ~ 見に来てください。

返信する
1枚目もグ~ですよ (suzie)
2008-10-21 12:24:36
1枚目の写真、光のハレーションが独特の効果を出していて、これもけっこう良い感じですよ。

光がきらきらと降り注いでいる感じが出ています。

2枚目は、秋らしい青い空を背景に、コスモスの色が映えていますね。

mariさん、写真撮影が上手ですね。
返信する
同じ空間に (mari)
2008-10-22 08:49:02
かんちゃんさま

コスモスもいろいろな色がありますよね~。
ピンク、濃いピンク、白にチョコレート色。

ちなみに5月の記事の黄色の花は、コスモスに似ていますが違う種類なのですよ~。

YouTube拝見いたしました。
龍王太鼓さんですね!
私も拝聴しましたよ。
和太鼓の音って心に響いて大好きです。
ちなみに私もあの時、あの場にいたんですよ(^^)
記事、楽しみにしています♪
返信する
右見て左見て (mari)
2008-10-22 08:54:38
suzieさま
ありがとうございます~。

しかし、太陽の威力ってすごい!です。
改めて思いました。
ISO50まで落としてこのハレーション具合ですから…。
太陽さん、いつも温かな眩しい光をありがとう♪という気分です。

1枚目と2枚目。
同じ場所で右見て、左見て撮った写真です。
雰囲気が全く違って不思議~。
電信柱と電線がいっぱい写りこんで、生活感いっぱいの2枚目。
どちらにも身に余るお言葉を頂いて、どうもありがとうございます♪

返信する
コスモス (ケイ)
2008-11-02 22:33:19
朝の光に包まれていい感じです。心がなごみます。こんな風景に一日浸かってみたいです。
返信する
新鮮 (mari)
2008-11-04 22:17:33
ケイさま
朝の光って、いいですよね。
毎日毎朝“新しさ”を感じます。
一日中こんな風景の中にいられたら、穏やかに過ごせるでしょうね(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。