ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

迷惑

2009年11月20日 | 命の生き方
昨年春頃から東京メトロの駅構内に、マナー啓発を呼びかけるポスターが大きく掲げられていて、話題になっています。月替わりで、車内での迷惑行為を具体的に取り上げ「家でやろう。」と呼びかけるものです。

駆け込み乗車や、座席の独り占め、優先座席の使い方や酔っ払いを諌めるような良く言われる啓発に加えて、化粧や飲食・濡れた傘の取扱、ゴルフの素振りもどき、床に座り込み、大きな荷物の取扱など、かなり具体的なイラストが使われています。「家でやろう」以外にも「店でやろう」「社でやろう」…などがあり、要は公共の場所でしてはならないことというのをさりげなく(ストレートに?)伝えるポスターです。

これは多分当たり前のマナーで、大半の人達がそう思っていて、それなのにハッキリと言えない風潮が今はあるかもしれません。「他人に迷惑をかけてはいけない」ということについては、多分大半の世代がそう考えていると思います。ただ「迷惑がかからなければそれで良い」と思っており、迷惑と言うのは例えば金銭的な迷惑だったり、暴力的な迷惑だったり、を意味しているようです。

本当は迷惑をかけるようなマイナスを禁止するものでなく、周りを心地よくさせるようなプラスを数えることが必要なように思います。マイナスでなければよいのでなく、プラスを重ねていくものなのです。講座を担当させていただいていると、ヤハリ講座へご参加のマナーも同様に考えられている気がします。講座に遅れたり、休んだりされることは、ご本人に不利なだけで、他の人に迷惑をかけるわけではないと言う風に思われている方も少なくありません。でもそうではないのです。

人というのは、誰に対して…とかでなく、自分自身に対してキチンと背中を伸ばしていなければならないのだと思います。今更のようなポスターに心を痛めて欲しいと思います。


ダイアログボックスが大きくなり過ぎて…
パソコンのワンポイント知識を(ぱぁと2)で紹介しています。簡単なご質問も可能です。

「ぱぁと2」の閲覧には、当方から発行する「ID」と「パスワード」が必要です。よろしければ、メールで(pc_labo@mail.goo.ne.jp)お問い合わせ下さい。24時間以内に返信します。