goo blog サービス終了のお知らせ 

更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

刻石流水

2019年07月15日 | 日記

 三連休の中日の昨日は、お世話になった方からのお誘いで「先祖供養」の会に参加してきました。今日15日は、お盆法要が、菩提寺の光明寺でありました。二日続けて、ご先祖に心を向ける時間を過ごしました。

 昨日の会場の”ベルサ-ル汐留”から見渡せる”浜離宮恩賜公園”、”新橋の高層ビル群”の素晴らしい眺望。ダウン症の金澤翔子さんの力強い書が飾られいる会場は,500名を下らない老若男女の姿がありました。

 

  

 

 ビジネスでも大成功を収め、ロ-タリ-の会員でもいらっしゃるYさんは、形而上世界にも深い関心を持っていいらっしゃいます。私と行動を共にする時間は、少ないのですが、事あるごとに助けられてきました。ロータリ-では、私の願いを受け入れ、海外の青少年を一年間家庭でお世話して頂いたこと。「合唱練習」で会場提供して頂いた事等々。

 ”かけた情けは水に流せ 受けた恩は石に刻め”を心掛けていますが、なかなかできません。形からだけでもと、努力するのですが、ついつい「どうして・・・?」が顔を出してしまいます。私の幸せを願っての”先祖供養”のすすめ。ありがたいことです。 とは言え、2日続けての3時間拘束、些か草臥れました。何事も若いうちからですね。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 慌ただしくも充実した土曜日 | トップ | 愛宕神社 ほおずき祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事