富士チャ前の悪あがきとして、高負荷ロングに出かけてまいりました。

タイヤを履き代えました。二度目の購入となる、Panaracer Duro
耐パンク性能が謳われていますが、転がり抵抗の少なさも売りのようです。確かにコンチの4000sよりは堅いですね。今日は9気圧で出かけました。
朝6時半に新横浜集合。
50分後、厚木到着。
車がビュンビュン流れる246で、相模川まで平均時速31キロ。名古木でもまだ朝8時。名古木まで平均30.1km
脚を使ってしまいました。後半エネルギー切れになってしまうのでしょか。
蓑毛バス停・・・12分
菜の花台・・・28分
おぉぉー40分切れるペースだ!!!
ここで閉店しました。
糸 冬 了
やはり、30分で乳酸がたまりました。

一応自己ベスト。うーん惜しい。
まだゴールド会員にはなれない。

平均出力284Wはまぁまぁだけん、Power to Weight Ratioがね。
でもここのデータによれば、同じ出力であと2kg痩せれば40分切れると出ました。
がんばるどー

裏ヤビツ、紅葉は始まったばかり
この後、面白い坂があるといって、ニョホホ大僧正を珍坂へ連行しました。
・・・世紀の大発見でした。
葉山CCなんて目じゃないです。瞬間最大風速はあざみを越えるか?
最初はゆっ~くり緩斜面でスタートしますが、とあるコーナーで

別に20%の看板なんていまさら驚きません。アウト側を逆走してホイホイ登ります。

ほら、激坂区間なんてすぐ終わるから。
必ず足を休める区間があるんだよ、どの坂にも。
20%なんて路面のわっかの数数えている間に済んじまうよ!

・・・この後、数えきれないほどのわっかが

三回目の20%の看板が。いいかげんにせいよ。乳酸たまりまくりだ!
超高速蛇行運転、発動!

コーナーを曲がっても20%が続いているぞー!聞いてないぞー!

そしてゴール地点には、なぜか?
『TAMAKIN』のデスノートが。
脚を使い果たしました。このあと大人のコンビニでたくさん補給をして帰宅。

ネット上にこんなリンクがありました。
相模野CCはあなたの挑戦を待っている!来たれ!ただの馬鹿!
注:何も知らない友人をここに連れてくると絶縁されるかもしれません。

タイヤを履き代えました。二度目の購入となる、Panaracer Duro
耐パンク性能が謳われていますが、転がり抵抗の少なさも売りのようです。確かにコンチの4000sよりは堅いですね。今日は9気圧で出かけました。
朝6時半に新横浜集合。
50分後、厚木到着。
車がビュンビュン流れる246で、相模川まで平均時速31キロ。名古木でもまだ朝8時。名古木まで平均30.1km
脚を使ってしまいました。後半エネルギー切れになってしまうのでしょか。
蓑毛バス停・・・12分
菜の花台・・・28分
おぉぉー40分切れるペースだ!!!
ここで閉店しました。
糸 冬 了
やはり、30分で乳酸がたまりました。

一応自己ベスト。うーん惜しい。
まだゴールド会員にはなれない。

平均出力284Wはまぁまぁだけん、Power to Weight Ratioがね。
でもここのデータによれば、同じ出力であと2kg痩せれば40分切れると出ました。
がんばるどー

裏ヤビツ、紅葉は始まったばかり

この後、面白い坂があるといって、ニョホホ大僧正を珍坂へ連行しました。
・・・世紀の大発見でした。

最初はゆっ~くり緩斜面でスタートしますが、とあるコーナーで

別に20%の看板なんていまさら驚きません。アウト側を逆走してホイホイ登ります。

ほら、激坂区間なんてすぐ終わるから。
必ず足を休める区間があるんだよ、どの坂にも。
20%なんて路面のわっかの数数えている間に済んじまうよ!

・・・この後、数えきれないほどのわっかが

三回目の20%の看板が。いいかげんにせいよ。乳酸たまりまくりだ!
超高速蛇行運転、発動!

コーナーを曲がっても20%が続いているぞー!聞いてないぞー!


そしてゴール地点には、なぜか?
『TAMAKIN』のデスノートが。
脚を使い果たしました。このあと大人のコンビニでたくさん補給をして帰宅。

ネット上にこんなリンクがありました。
相模野CCはあなたの挑戦を待っている!来たれ!ただの馬鹿!
注:何も知らない友人をここに連れてくると絶縁されるかもしれません。