アイヌ民族情報センター活動日誌

日本キリスト教団北海教区アイヌ民族情報センターの活動日誌
1996年設立 

川村カ子トアイヌ記念館 リニューアル!

2018-07-25 08:48:31 | 日記

川村カ子トアイヌ記念館は1916年に現在の三代目館長川村シンリツ・エオリパック・アイヌ(先祖を大事にする人)さんの祖父イタキシロ(言論正しい)氏が記念館専用のチセ(家)を建て、先祖や近隣の人たちが使用いていたアイヌ民具を展示したのが始まり。

創立102年の歴史を持ち、道内では最も古い記念館です。

創設当時、すでに十数箇所に散在していたアイヌ・コタンはみな近文地区の「給与予定地」に追いやられて「近文アイヌ」と俗称され案内札まで建てられていました(案内札は1970年代まであったと言う:川村談)。さらに1900年に第七師団が設置されたのをきっかけに和人が激増し、多くの和人が「見物」に来ました。皇族が来た時など、「旧土人学校(豊栄小学校)」では、授業をやめて接待のためにイオマンテ(熊送りの儀式)の真似をさせ踊らされたようです。そのような見世物扱いをやめさせるべく、イタキシロ氏は記念館を建て、アイヌとしての誇りをもってアイヌ民族とその文化を伝えるべく私財を投じたのです。

館内にはアッシ織りの着物やコタンコロカムイ(エゾしまふくろう)の剥製、砂澤ビッキの作品など約300点が展示・収蔵され、見ごたえがあります。建物の周りには、クネニ(弓つくる木: イチイ)や、イナウ・ニ(御幣つくる木:ミズキ)、トレップ(エゾオオウバユリ)など、アイヌが生活に常用していた木や植物も多く植えてあり、アイヌ語の地名であるチカップ・ニ(鳥・いる処:近文)の名のごとく、多くの鳥も憩いにくる豊かな場所です。

今年の年初めは旭川も豪雪で、2月末に旭川星光教会の牧師ファミリーと当センターに実習に来ていたRさんと共に二日ほど記念館屋根の雪おろしを手伝いました。ところが、3月末に落とし残していた部分が屋根ごと落ちてしまい、大惨事に。急遽、旭川の牧師達にも協力を得て、排雪と壊れた屋根や展示品の撤去作業を手伝いました。

数ヶ月たった昨日(7/24)、久しぶりに記念館を訪れると、屋根が落ちた部分が再建され、とてもおしゃれに変身。

さらに、展示コーナーもアイヌ民族文化財団の協力のもと、とても見やすくリニューアルされていました。ぜひ、この夏にお訪ねください。

川村カ子トアイヌ記念館HP

              

来たる7月27日(金) 夜7時半より、NHKでシリーズ北海道150年第2週「アイヌ民族 家族の物語」に記念館が紹介されます。

http://www4.nhk.or.jp/P2867/


最新の画像もっと見る