
額にお印をつけて爆睡
孫の初宮詣のため、産土神(うぶすながみ)である西宮神社へお参りした。2月4日生まれだから本来なら3月早々に参拝すべきところ、諸般の事情により今日まで先延ばしになっていたもの。
抜けるような青空の下、水銀柱も29度近くまで上がり、初夏を思わせる陽気。
お参りに先駆けて、西宮神社傍の写真館で予約していた記念写真撮りを済ませる。お日柄もよく、大勢の宮参りの人でごった返していたが、スタッフ7~8人がかりで、むづかる赤ちゃんのご機嫌をとりながら、一瞬のベストショットをものにしていく。さすがはプロのなせる技。
本殿でご祈祷を受けた後、本殿の西位置にある百太夫神社(ひゃくだゆうじんじゃ)の前で、巫女さんから額にお印をつけて頂いたが、このときには本人はぐっすり。
上の孫娘の時は、向こうの曾祖母も山口から一人で掛け付けて祝って貰ったのだが、今回は体調不良で果せず残念だった。昨日のことのような気がするが、あれからもう2年半になる。子どもの成長は早いものだ。

本殿でご祈祷を受ける