いつものことながら、U住奥さんが夏野菜と共にお手製のトロピカル・シソジュースをお届けくださった。
自家栽培の赤ジソを使って作ったもの。
レシピを教わり、これまで何度か家内も挑戦したが、ちょっとした匙加減かどうしてもこの味には及ばない。
シソの栄養価は、人参を凌ぐカロチン、小松菜を越えるカリウム、あさり以上の亜鉛を含むなど、野菜の中でもずば抜けた数値を誇っている。またビミタンC、カルシウムや鉄分などのミネラルが含まれるそう。
最近では、花粉症などの症状に作用する抗酸化成分のロズマリン酸や、血流をよくするα-リノレン酸が豊富に含まれていることでも注目され、人気急上昇中の薬効ジュース。
特に青ジソよりも赤ジソの方がロズマリン酸は多く含まれていると言われる。
なるほどいいこと尽くめだが、実際にシソをたくさん食べるのはなかなか難しいもの。
その点シソジュースは、シソを煮だし、そのまま煮汁を飲めるのがメリット。
なにわともあれ風呂上りにはシソジュースをシロップ代わりにかき氷。
それ以外には何も足さない。美味しいんだなぁ、これが。
記録尽くめの“危険な暑さ”の炎夏を乗り切るには、のどごし爽かなシソジュースは欠かせない。
シソジュースをお試しあれ!♪
自家栽培の赤ジソを使って作ったもの。
レシピを教わり、これまで何度か家内も挑戦したが、ちょっとした匙加減かどうしてもこの味には及ばない。
シソの栄養価は、人参を凌ぐカロチン、小松菜を越えるカリウム、あさり以上の亜鉛を含むなど、野菜の中でもずば抜けた数値を誇っている。またビミタンC、カルシウムや鉄分などのミネラルが含まれるそう。
最近では、花粉症などの症状に作用する抗酸化成分のロズマリン酸や、血流をよくするα-リノレン酸が豊富に含まれていることでも注目され、人気急上昇中の薬効ジュース。
特に青ジソよりも赤ジソの方がロズマリン酸は多く含まれていると言われる。
なるほどいいこと尽くめだが、実際にシソをたくさん食べるのはなかなか難しいもの。
その点シソジュースは、シソを煮だし、そのまま煮汁を飲めるのがメリット。
なにわともあれ風呂上りにはシソジュースをシロップ代わりにかき氷。
それ以外には何も足さない。美味しいんだなぁ、これが。
記録尽くめの“危険な暑さ”の炎夏を乗り切るには、のどごし爽かなシソジュースは欠かせない。
シソジュースをお試しあれ!♪