奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

いざ、知床へ … 標津サーモン科学館

2019-06-10 05:44:48 | 北海道の博物館



標津町で一番の目玉観光施設、なのでしょう。

“世界に生息しているサケの仲間18種30種類以上、サケ科魚類展示種類数は日本一”
HPには上の通り案内されていますが、たかが18種30種類ではねぇ…。





最初はあまり期待はしていなかったのですが、実に面白かった。
魚類の展示などはご想像の通りとは思いますが、それ以外のものが楽しい(私はね)。

館内には“サケの水族館”としての展示と“サケの博物館”としての展示がありますが、
その“博物館”の展示が素晴らしく、さすがにサケとともに発展してきた標津町だと思いました。

その他、餌やりやチョウザメ指パク体験などがあって面白いのですが、
同館のHPではそれがイマイチ伝わってこないのが残念。

私もチョウザメの口に指を咥えさせる“指パク”をして、証明書をいただきました。

それから「魚道水槽」、ここでは秋になればサケの遡上を観ることができます。
その頃に見学できれば満足度が格段にアップするだろうな。

また展望室からは知床連山や国後島を望むことができます。
標津市街地周辺の、標津川やその後背地も興味津々で観たのですが、そんな視点で見るのは私だけ。
私が行った日には少しかすんでいたのが残念。

知床エリア、四季それぞれ奥深い地域であるよのう…。

※イトウが餌に食らいつく瞬間は迫力満点




*標津サーモン科学館

住   所:標津郡標津町北1条西6丁目1-1-1
見学時間:9:30~17:00
入 館 料:一般610円、高校生400円、小中学生200円、70歳以上500円
休 館 日:12月~1月は冬季休館、2~4月・11月は水曜(祝日の場合は翌日)、5~10月は無休
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ、知床へ … ポー川史跡自... | トップ | いざ、知床へ … 根室標津駅跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道の博物館」カテゴリの最新記事