奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

向中野アグリカルチャー … 前

2011-04-29 14:18:05 | 農業を考える
先日、共和町国富にある農家さんへ行って来ました。

向中野アグリカルチャーさん。

有機栽培を行っていてお米、ねぎ、トマト、小麦などを作っています。





道路から農場に入り全体を見渡すとビニールハウスが十数棟、田んぼ、畑、
農場全体を囲むように川が流れその先は崖になっています。





作付けの中心になる田畑は他と接することなく単独で立地しています。

これは有機栽培としては理想的な立地です。
よそから農薬などが流れてこない、
こちらからも何も迷惑をかけることがない。

畑の一角には堆肥が。
有機物だけで作ったまがい物が入っていない堆肥の色艶がいいこと。

農場の中に小川が流れており、魚も釣れるそうです。
農薬が入り込んでいないからこんな幅数十cmの小川でも魚がつれる。

鶏の鳴き声も聞こえます。

エサは配合飼料などはもちろん使わずあるものを適当に。
今の時期は鶏小屋にいますが、“夏は放し飼いだ”とのこと。

卵をいただいて卵かけご飯にして食べましたが、
その味の濃いことつったらありゃしません。
ご飯と卵以外何もいらない、余計なものと一緒に食べたくない本当の卵の味でした。

本当の有機栽培とは、こういうものかと見て納得。

後編へ続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新幹線、全線開通と…ボンボンボンボボボ~ン

2011-04-28 19:20:18 | 鉄道
震災で大きな影響を受けていた東北新幹線が、明日全線開通する予定です。

これでやっと、鹿児島から青森まで新幹線で繋がります。

九州新幹線の博多ー新八代間は3月12日に開業しこれで青森まで通じるはずでした。

その前日、3月11日に大震災で東北新幹線が不通になり、
翌日に開業した九州新幹線とは繋がらないままで今日まできました。

九州新幹線は全線開業というのでもちろん、
震災が起こるまではJR九州はここぞとばかりに大宣伝。
それは至極当たり前のことですが。

そこで開通前、JR九州ではこのようなCMを流していました。

180秒バージョン → http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
その他JR九州の専用サイト → http://www.shuku9.com/cm.html

それも開業目前にして放送中止。
この事情では致し方ない。

それからはこのCM、JR九州のサイトの中でだけ見ることができていました。

私も初めてこのCMを見たときには、“いいCMだなぁ”。
さすがJR九州、CMもセンスがいいのであります。

このCMが被災地で話題になっているようです。
どう話題になっているかは、詳しくは各自ニュースなどでご確認下さい。

少なくてもこのCMと新幹線開通で少なからず希望を持つ人がいる。

いろいろな思いを乗せて走る東北新幹線。

鉄道が走るというのは、やっぱり人々の希望に繋がるのだなという思いを強くしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OYOYO交流会

2011-04-27 17:09:44 | イベント
OYOYOの正式名称は、「まち×アートセンターさっぽろ」といいます。
明日ですが、OYOYOをより知ってもらいたいというイベントが開かれます。

OYOYOのHPはコチラ → http://www.oyoyo16.com/

明日のイベントのご案内はコチラ ↓


内容

OYOYOってどんな人が関わっているんだろう?

OYOYOに遊びに来る人でも、使ったことのある人でも、
それを知っている人はそんなに多いわけではありません。

部員でも知らないかもしれません。

まずは知ってもらいましょう。

そんな交流会になればと思います(ヒモくじ付き)。

日時
4/28 19:00~23:00

会費
1000円(飲食物持ち込み制)

イベント

●ヒモくじ 21:30~
来場者にお持ちいただいたプレゼント(※)をひもにくくりつけてみなさんで交換しましょう。

※持ってくるプレゼントは不用品でもOK。ただし喜んでもらえそうなものや、楽しめるものなど。

●大喜利
部員によるなぞかけ、作文、一発芸等。お客さんからのお題にも答えちゃうかも?



私はOYOYOの美術部員なんです、実は。

で、OYOYOって何?
と思っていらっしゃる方やOYOYOの雰囲気を知りたい方はこの機会に覗いてみてください。

これを見て“行ってみたい!”と思った方は事前に連絡いただけると助かります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの卒業

2011-04-26 18:28:54 | つらつら思ったこと
私のクリーニングは、娘が出していました。

家の近くにあるショッピングセンター内のクリーニング屋さんに、
つど娘が出しに行っていたのです。

それが始ったのは娘がまだ小学校2年生頃。
1回出すごとにお小遣い100円という約束でほぼ週1回、
スーツやYシャツを娘に預けていました。

毎回衣類とお代を預けて出しに行き、お釣を回収する。
お釣を私に渡すのが2日以上遅れた(忘れた)らお小遣いはなしという約束。

人さまからお金を預かるということは信頼されているということだけど、
その扱いを粗末にすると信頼をなくすよということの取り決めでした。

それ以来、小さな小学生が重い衣類を持ってせっせとクリーニング屋さんに通いました。
両手で袋を持ちながら小さな体でひとり、よく通ったもんだ。

お店の人から飴玉をもらったり誉めてもらったり、
大人の人から手伝ってもらったりいろいろあったようですが、いい経験をしたでしょう。

たまには一緒に行ったりした。

そのお仕事も終りました。
大学生になってクリーニングに行く時間が取りにくくなったため。

さすがにもう無理か。

これからは私が自分でクリーニングに出しに行きます。
それはそれで構わないのですが、やっぱり寂しい気持ちがある。

高校卒業のときは寂しさを感じませんでしたが、
娘のクリーニング卒業にはなぜか寂しさを感じるのです。

親って、勝手だな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらかみ牧場

2011-04-25 20:44:28 | 北海道の旅日記(道央)

日曜日は恵庭市にある「むらかみ牧場」に行って来ました。
遊びなら良かったのですが、当然ながら仕事です。

「むらかみ牧場」は酪農教育ファーム認証の体験型牧場です。
乳搾りやアイスクリーム作り、バター作りなどの体験ができるほか、
ファームステイ(農家民宿)もできるところなのですね。
  HPはこちら → http://murakami-farm.com/

もうひとつ、UHB(北海道文化放送)の「タカトシ牧場」の舞台にもなっています。
牧場内には番組にちなんだものがいろいろありますので、
行かれた折にはチェックしてみてください。








ということで「むらかみ牧場」。

敷地内には牛、鶏、ウサギ、ポニー、ダチョウなどがいて、
直接動物に触れることが出来るエリアもあります。

またソフトクリームや軽食、カントリー雑貨のお店なども揃っており、
国道からすぐという便利なこともあってちょっと立ち寄るにはいいところです。

ファミリーやカップルにはぴったりだね。
私が行った日も連休前だというのにひっきりなしにお客さんが訪れていました。

いや本当、結構な客の入りで。

ちょうど乳搾り体験が始ったのでパチリ。





なんだか飽きないですよ、ここ。

GWはいろいろな出店も出るそうなので、
近くを通った折には覗いてみてくださいね。

ふふ。

その時の出店で、普段は滅多に食べることができないものが出るという。
それを食べるために私はまたGWに行くのさ。

それはそれでまた、ここでご報告しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館学芸員

2011-04-24 20:30:23 | つらつら思ったこと
博物館大好きな私。

博物館学芸員の資格も持っているほど。
というか、私が博物館が好きだから取ったというか。

鶏が先か卵が先かの話ですが。

娘も大学で学芸員の資格を目指すらしい。
今日も実習で開拓の村に行っていました。

ほとんど就職の役に立たない資格だとは理解しているらしい。
わかっているならよろしい。

本当に実際にはほとんど役に立たない資格ではありますが、
好きなら取ったらいいんでないの?

全く、誰に似たんだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ついでに、福島の地酒

2011-04-23 06:18:34 | つらつら思ったこと



前の日記で福島のお米のことを書きましたが。

福島の地酒のうち、どれくらい飲んだことがあるかなと調べてみました。

県酒造協同組合加盟の酒蔵だけでも60以上ある。

羨ましいなぁ。
選び放題だなぁ。

その中で飲んだことのあるお酒は…。


大七酒造    東北本線沿いの野立て看板でよく見ていて、飲んでみました
          これでもか!というくらい看板が立っていたんだもんね

奥の松酒造   旅行中に飲んだ記憶があるなぁ

笹の川酒造   これは今でもたまに飲んでいます

榮川酒造(会津若松)
          これも旅行中に飲みました

此花酒造    酒蔵の見学もしましたよ

花春酒造    仙台に住んでいたときに飲みました

末広酒造    どこで飲んだか忘れたけど、確かに覚えがあります

ほまれ酒造(会津ほまれ)
          これもたまに飲んでいます


他にも飲んでいるかもしれませんが、はっきり覚えているのはこれくらいです。

浜通りのお酒がない。
中通りと会津ばっかりだ。

福島だけではありませんよ。

岩手のお酒も飲まなくてはいけないし、宮城のお酒も飲まなくてはいけない。
今年の花見は大変だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県産米

2011-04-23 05:10:31 | つらつら思ったこと
風評被害。

去年産の福島県産米が売れないそうで。

小売店の中には敢えて放射能検査をして売っているところもあるようで。

去年産の米にねぇ。

道産米も美味しいけど、福島県産米も美味しいぞ。

今度見かけたら福島県産米を買おう。

となれば、お酒も福島の地酒だな。

うん、そうする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手開発鉄道

2011-04-22 05:42:22 | 鉄道




岩手開発鉄道は今は貨物専業ですが、
かつては旅客営業も行っていました。

旅客営業の廃止は1992年(平成8年)です。


私が乗りに行ったのは1986年(昭和61年)3月。

そのときの切符です。

盛から岩手石橋まで90円だったらしい。
よく覚えていないけど。

海沿いにある盛駅から山に向って気動車でトコトコ行った記憶はあるなぁ。

岩手開発鉄道は結局この日に乗っただけで旅客営業が廃止になってしまいました。
JRや三陸鉄道南リアス線にはその後も乗っているのですが。

小さいけれど味がある鉄道でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共和町へドライブ

2011-04-21 05:37:54 | 北海道の旅日記(道央)

19日は午後から共和町へ行って来ました。

行き先は、国富にある“向中野アグリカルチャー”さん。

お米や畑作物を有機栽培されていらっしゃる農家さんです。

畑やビニールハウス、田んぼなどを見学させていただいて、
帰りにはお土産もいただいてきました。

向中野さん、有難うございました。

帰りは余市の道の駅で休憩した後札幌市内へ入り、
中央区のベーカリー“モンクール”さんへ。

いつ行っても美味しそうなパンが並んでいるんだよなぁ。

どんな小麦粉からどんなパンができるかとか、
こちらのくだらない質問にも気軽に答えてくれるオーナーさん。

お店の方といろいろなお話しながら買うのは楽しい。

その後もいろいろ打ち合わせが続き、帰宅は遅い時間でした。

でもいい一日だった。

向中野さんの詳しいレポートは後日するとして、
今日はビニールハウスの中にいたトラクターの画像をアップします。

メーカーはシバウラでした。
現役で活躍しているそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする