社会人野球はいろいろな大会がありますが、
その中で2大タイトルと言われているのが日本選手権と都市対抗です。
8月28日~9月8日まで、東京ドームで「第96回 都市対抗野球大会」が行われています。
96回って、凄いですよね。
第1回大会は1927年、途中に中止等がありましたが今でも続き間もなく100回です。
その試合ダイジェストがTVerで放送されています。
その放送局はなぜか“テレ玉”となっています。
都市対抗の面白さは試合ももちろんですが、応援スタイルもその一つです。
“都市対抗”ですからそのチームのある郷土色が色濃く出る。
そしてそのチームのカラーも色濃く出ます。
東芝(川崎市)は傘下ラグビーチームが応援に来ていましたし、社長は応援席でドラムを叩いていた。
その華やかさは出場チームの応援風景だけを流す動画もあるほど、面白いのです。
この自由さが都市対抗の魅力でもあります。
TVerでは試合の振り返りが中心になりますが、応援風景もダイジェストで流れています。
ご興味のある方はご覧ください。
※都市対抗には“補強選手制度”というのがあり、これもまた面白い