goo blog サービス終了のお知らせ 

奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

同窓会を行います!

2024-01-12 06:04:34 | 滝上町

コロナ禍で延び延びになっていた滝上町の各小学校、滝中、滝高の同窓会を行います!

対象になるのは町内各小学校が昭和50年卒業、滝中は53年卒業、滝高は56年卒業の各年度の、
各卒業生と同時期に各学校に在学していた同級生です。

今回は層雲峡温泉に1泊2日する予定でいます


※滝上小中高同窓会

日程:4月20日(土)~21日(日)
場所:層雲峡温泉(予定)
備考:今のところ何も予約などをしていないのですべて未定


備考にも書きましたが、今のところお宿の予約をしていないので、
層雲峡温泉のどのお宿にするかや会費をいくらにするかなどは全て未定です。

参加者の札幌や旭川からのアクセスをどうするかや二次会をどうするかなど、
決めなければいけないことはいろいろあります。

がそこは、私は元ホテルマンだ。
いろいろなことを来週中には決めてしまうぞ。

該当者の皆さま、順次案内などをしていきますがご不明な点は私までお問い合わせを。
まずは第1報でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のNHK『あさイチ』で滝上が

2023-07-28 05:26:54 | 滝上町

わが故郷・滝上町は目立たたない自治体で、全国放送に乗ることは滅多にありません。
あるとすれば芝ざくらくらいですが、それですら最近は紹介されなくなってきた。

と思っていたら昨日、なんとNHKの『あさイチ』で滝上町が出てきたではないか。
日本一のハッカの生産地ということで、タレントの本田望結さんがロケに行っていました。

見逃した方は“NHK+”をどうぞ。
12分20秒辺りから滝上の話題になります。
    → https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023072730128?playlist_id=3d0dce3d-0324-4e91-b0b0-2f5657d6dd31

ハッカ生産農家の瀬川さんやホテル渓谷の久保田支配人が出演していて懐かしかった。
詳しくはアーカイブをご覧ください。

突っ込みどころは多々ありましたが、面白かったぞ。

その後ロケは常呂町に移り、カーリングの話題でした。
カーリングは全国区だからな。

毎日暑いな。
こんな時こそ、ハッカを使って涼しく過ごしたいものです。

皆さんも全国の生産量の90%以上を占める滝上産の和ハッカをどうぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル渓谷(滝上町)

2023-02-01 05:06:20 | 滝上町

 

26日に泊まったのは滝上町の「ホテル渓谷」、
日帰り入浴や食事では度々利用していましたが泊まるのは初めてです。

滝上に実家があるのにここに泊まることはないわな。
ですが今回は思い切って、一度泊まってみたいと思っていたここにした。

客室は全32室、シングル6、ツイン8、和洋室2、和室16となります。
私の泊まったお部屋は和室で8畳、定員は4名というごく標準的なお部屋。

が、詳しく調べたわけではないのですが肌感覚としてはお部屋が広い。
畳の大きさが一般的なホテルや旅館と違う気がする。

そしてユニットバスも広い。
バスタブもちょっとしたリゾートホテル並みだ。

これは快適だ。
部屋の暖房も寝ている間は切っていましたがそれでもぐっすり眠れた。

朝食はセットメニューでしたが、これも過不足なく美味しくいただきました。
総合的には、宿泊施設としてはお値段とのバランスを考えるとかなり優秀と見た。

ただし、大浴場は2月いっぱいまで改装中で使えません。
再開後はサウナやオープンデッキなども出来るらしい。

そちらは再開後に堪能すると致しましょう。

ホテル渓谷、観光で使うなら申し分ないな。
ビジネスでも、今回の私のように満足できます。

※改善点は様々ありますがそれは今は申し上げません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉田類北海道ぶらり街めぐり(HBC)」、明日は滝上町

2021-10-22 05:09:59 | 滝上町

北海道放送(HBC、本社・札幌)に吉田類さんが出演している不定期放送の番組があります。

「吉田類北海道ぶらり街めぐり」
   → https://www.hbc.co.jp/tv/rui/

今年はこれまで3回しか放送されていない。
かなりのんびりした番組なのです。

その今年の4回目の放送が明日ありますが、そのロケ地がナント滝上町でした。

“ぶらり街めぐり”なんぞ、滝上でそんな物件があるのかいなと思いますが、
全国各地を歩いた私はどんな街でも歩けば素敵な“ブツ”があると知っている。

番組のHPを見ていただければ番組の内容がわかりますが、
その中でも注目してほしいのは和ハッカの蒸留所だな。

どんな切り口でどう撮影されているのか気になる。
それもこれも含め、吉田類さんがどんな街ブラをしたのかご注目ください。

放送は10月23日(土)16:30からです。

北海道以外の方、ご免なさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっちりマンデー!!、『おらが市町村こそ輝くNo1!』に売り込め!

2021-03-24 05:25:21 | 滝上町

少し前になりますが3月3日の「がっちりマンデー!!」は『おらが市町村こそ輝くNo1!』でした。
都道府県ではなく、単独自治体で全国シェア一番の産物を特集していました。
    → https://note.com/gacchiri/n/n9fcfbcd17c09

番組では山形県河北町の「スリッパ」、大阪府松原市の「金網」、
香川県の東かがわ市の手袋が取り上げられていました。

香川県東かがわ市の手袋は『讃岐白鳥』の地場産業として知っていました。
他のスリッパや、金網の産地は知らなんだ。

いやここは、私が東かがわ市の手袋を知っていただけで凄いと思ってください。
実はこの街に宿泊したことがあるので…。

さて、「がっちりマンデー!!」では今回は市町村単位の日本一を特集しました。
同番組は同じ特集を続ける特性がある(新しい企画を考えるのが面倒だから?)。

ということは、『おらが市町村こそ輝くNo1!』の特集がこれからもあるということ。

となれば全国の98%の生産を誇る滝上町のハッカを出さざるを得まい。
これこそ滝上町の輝くNo1、地元の誇りなのですから。

儲かっているかどうかは別にして。

それをどんな手を使っても売り込め、その方法が分からなければ近くの人に聞け。
広告宣伝のノウハウを熟知している人は身近にいるぞ。

困った時には近隣の知恵者を頼れ、頼れる人が思い浮かばないのは怠慢だ。
はっきり言えないのがもどかしい。

さて私は誰に向かって何を言っているのか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はリモート同窓会

2020-11-06 04:50:43 | 滝上町

関係者には連絡していますが、今日はリモート同窓会を開催します。

 

時間は19:30からとしていますが、19:00頃からオープンします。

参加ご希望の方は私までご連絡ください。

追って参加方法をお知らせします。

 

もちろん飛び入り参加もOK!

ご不明に方はお問い合わせください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝上町プレミアム商品券(町外者用)

2020-10-02 04:59:21 | 滝上町

 

 

滝上町ではプレミアム商品券を販売しています。
“町民用”と“町外者用”があり、“町外者用”は道の駅とホテル渓谷で購入できます。

お値段は1口5,000円で最大10口まで、30%のプレミアが付きます。

昨日のブログでも書きましたが、私は“町外者用”の商品券を1口買いました。
購入場所は滝上町のイベントが行われていたホテルポールスター札幌です。

この1冊で6,500円分使えるのですがこれは今夜、「食事処 みどちゃん」の飲食代でなくなる。

ということで、今日と明日は出かけます。

今日は剣淵と士別、そして名寄に行って滝上へ、夜は「みどちゃん」。
明日は滝上を出てから東神楽に寄って帰ってきます。

明日はどこかで温泉にでも入りたいな。

ということなので、明日のブログは休みます。
明後日からはお休みしていた旅行記を再開します。

いつもだとこういうパターンでは日程が詰まっているのですが、
このご時世だと何ともそれぞれだなぁ…。

それがいいとか悪いとかではないのですが。

では、行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝上町の特産品を販売、ホテルポールスターで今日と明日

2020-10-01 05:09:27 | 滝上町

今日と明日、ホテルポールスター札幌(北4西6)で滝上町の秋の特産品を販売します。
また会場や滝上町内で使える『滝上町プレミアム商品券』(30%プレミア)も限定販売します。

場所はホテル1階エントランス「屋外特設会場」、時間は両日とも9:00~18:30。

販売品目はSUUT COOL(天然和ハッカスプレー)、ハーブティー、月のチーズ、野菜フレーク、
あとは蜂蜜や旬の野菜、ばっこ柳のまな板なども販売します。

天然ハッカは全国生産の95%を占める滝上の特産品だ、月のチーズは札幌でも人気商品、
野菜フレークは詳しいことは申し上げられませんがある有名商品の原料にもなっています。

また1階のレストラン「Dining & Bar 179」では滝上の食材をふんだんに使ったメニューを、
日替わりランチで提供します(11:30~14:30、数量限定)。

どんなメニューが出るのか、これは楽しみ。

私は1日の午後にお邪魔致します。

また2日は滝上に行って「食事処 みどちゃん」で友人と会食の予定がある。
プレミアム商品券はちょうどいい、5000円分頂こうではないか。

「食事処 みどちゃん」についてはこちら。
    → https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011004/1051649/

お昼はラーメン屋、夜は居酒屋だ。

ポールスターはサツエキに近い。
お近くの方はどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイコーマート、滝上産ハッカを使ったハイボールを発売中

2020-07-05 06:24:31 | 滝上町

 

 

セイコーマートでは滝上産ハッカを使ったハイボールを発売中です。
    → https://www.seicomart.co.jp/images/release/release20200605.pdf

セイコーマートは昨年、数量限定で滝上町産ハッカを使ったチョコミントアイスバーを発売しました。
    → https://blog.goo.ne.jp/okui-m/e/5a8bc5aa4066c928b65a8b6ef3dc811a

当初は数量限定だったものですがオリジナルアイスで5位、オリジナルアイスバーで1位の大ヒット、
今は通年での発売となっています。

暑い夏にはピッタリ、そこで発売したのが今回のハイボールです。
ベースは滝上産ハッカを原料としたクラフトジン、飲むと確かに天然ハッカの味を香りがします。

その他詳しいことは前記・同社リリースをご覧ください。
商品発売に至った経緯や滝上のハッカのことなど、かなり詳しく書かれています。

ところで販売者はもちろんセコマですが製造は岩内町に本社がある日本アスパラガス(株)。
この会社、私のブログでも取り上げたことがあります。
    → https://blog.goo.ne.jp/okui-m/e/6524c66e2da081bbeed8f38bb44dd689

生産量日本一でかつては滝上の経済を支えたハッカと、日本で初めて栽培に成功した岩内のアスパラガス、
北海道の開拓の歴史が絡み合って出来上がった商品なのですね。

不思議な縁を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りましたなぁ

2020-02-01 05:24:39 | 滝上町
昨日の天気予報で、「紋別地方の山沿いは積雪が1mも」などと言っていました。

“紋別地方の山沿い”とは遠軽、滝上両町と西興部村のことだ。
その予報の通り、この3町村はよく降った。

アメダスを見ると今日5時現在の道東の積雪深ベスト3はこの3町村となっています。
ちなみに滝上は93㎝、西興部は91㎝、遠軽が87㎝となっています。

滝上の1月30日5時の積雪は19㎝だったのになぁ。

札幌で短時間にこれだけ降ったらかなり大ごとだと思うのですが、
滝上あたりだと“ああ、そうですか”としか思わない。

いや、現地では大変な思いをしているはずですが。
ノブ、忙しくしているか?

ところで滝上では2016年1月20日に積雪深が159㎝になったことがありました。
そのときのブログはコチラ。
     → https://blog.goo.ne.jp/okui-m/e/93d752633fc7d9c291e00f015ad054fb

このときは48時間で124㎝も積もった。
また2004年1月15日には観測史上最高の最大積雪深、204㎝を記録しています。

それに比べればねぇ…。
とはいえ、よく降った。

オホーツクは普段は雪は少ないのですが、たまにドカッと降る。
まぁ、そういうところなので仕方ないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする