中標津へ行くことになりました。
遠いですよ、中標津、行くだけでほぼ1日かかります。
どうせ移動だけで1日かかるなら、早く出かけて知床を観光しようではないか。
札幌を出て斜里まで一直線、そこからウトロに入り知床横断道路を通って羅臼と標津へ。
これを1日で走破してしまおうという、壮大な計画を立てました。
ここで問題になるのが最終目的地でのターゲットである標津サーモン科学館。
閉館が17時なのでそれに間に合うように到着したい、できれば16時頃に。
この時間から逆算して札幌を出発する時間を考えたら未明の3時となりました。
午前3時、未明なのか深夜なのかわかりませんがそんな時間です。
それでも現地で見たいものを全てを見るにはギリギリか…。
5月22日、出発。
明日から知床のお話が続きます。
遠いですよ、中標津、行くだけでほぼ1日かかります。
どうせ移動だけで1日かかるなら、早く出かけて知床を観光しようではないか。
札幌を出て斜里まで一直線、そこからウトロに入り知床横断道路を通って羅臼と標津へ。
これを1日で走破してしまおうという、壮大な計画を立てました。
ここで問題になるのが最終目的地でのターゲットである標津サーモン科学館。
閉館が17時なのでそれに間に合うように到着したい、できれば16時頃に。
この時間から逆算して札幌を出発する時間を考えたら未明の3時となりました。
午前3時、未明なのか深夜なのかわかりませんがそんな時間です。
それでも現地で見たいものを全てを見るにはギリギリか…。
5月22日、出発。
明日から知床のお話が続きます。