フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

7月15日(水) 晴れ、夜になって雨

2015-07-16 16:33:26 | Weblog

7時、起床。

トースト、カレー、サラダ(ゆで卵、トマト、レタス)、紅茶の朝食。

8時半に家を出て、大学へ。

今日の雲はいつもと少し違う。秋の雲のようである。台風の影響で、今夜から雨になるらしい。

午前中、会議にちょっと顔を出す。

一仕事を終えて、「たかはし」に昼食を食べに行く。

豚肉生姜焼き定食を注文。

暑さに負けないスタミナをつけねば。

食後の一服は「カフェゴトー」で。

 

ランチタイムの「カフェゴトー」は空いている。ここにはカフェご飯のメニューはないので、他で食事をしてからの客が多いのだ。

マスターとスタッフさんがちょうど昼食をとろうとしていたところだった。すみませんね。

アイスココアを注文。

研究室に戻って一仕事。

3時半ごろ、こーちゃん一家がキャンパスにやってくる。今はなき「maruharu」(サンドウィッチ屋さん)のカフェ仲間である。

こーちゃんは保育園の年長さんで、来年、小学生になる。

あおいちゃんは年中さん。「こーちゃんが私をいじめるの」とアピールした。おやまあ。

みんなで文カフェに行ってアイスクリームを買って食べることにする。

しゅんくん、あやかさん。二人はアイスクリームでなく、しゅんくんはジュースとお菓子、あやかさんはブラックコーヒー(いまダイエット中らしい)。

キャンパスを歩いてみよう。

「おーい、君たち!」と私が呼んで振り返った瞬間を撮る。

中庭でしばらく遊ぶ。

一瞬の「惑星直列」。

しゅんちゃんのおむつを替えるのでおむつ交換ベッドのある36号館(のトイレ)に向かう。

 おむつの交換が終わって。

36号館前の広場で遊ぶ。よく走り回るものである。

やっと全員がそろった写真が撮れた。この年齢の子ども3人の相手は大変である。ちょっと目を離すと誰かがいない。

あやかさんは、自宅で翻訳の仕事の傍ら、それを毎日やっているのである。

 

こーちゃん一家とすごした時間は一時間ほど。4時半から会議があるので、ここでお別れ。またね。

 

6時半まで会議。

7時半、帰宅。お盆の送り火を焚く。

夕食は麻婆茄子。


7月14日(火) 晴れ

2015-07-16 08:38:32 | Weblog

8時半、起床。

トースト、サラダ(炒り卵、トマト、レタス)、紅茶の朝食。

9時半に家を出て、大学へ。

梅雨の晴れ間にしてはいささか長い梅雨晴れの毎日が続いている。梅雨明けなんじゃないの?週の後半に台風の影響で雨が降るようなので、梅雨明け宣言を控えているのだろうが、台風による雨と梅雨は別物なのではないだろうか。

2限は演習「個人化の社会学」。今日で全部のグループの発表が終わった。

昼食は36館の売店で購入したおにぎりを研究室で食べる。

3限は講義「現代人のライフスタイル」。講義は今日で最終回。オルデンバーグのサードプレイス論を紹介しながら、その批判的継承として、自分のカフェ文化論を語る。また、ネット空間とリアル空間をリンクさせて社交空間を展開させる方法論について語る。

講義を終えて、研究室に戻る。冷房を入れ、しかし照明は点けず、休息する。

ブログ仲間で三鷹の立ち飲み居酒屋「笑門」のマスターTさんから、お手製の紫蘇シロップが教員ロビーに届いていた(作り方はこちら⇒)。ありがとうございます。

4限は空き時間。ちょっと外出。

やっと戸山キャンパスの校舎の工事が全部終わったと思ったのもつかの間、間もなく記念会堂の解体・新築工事が始まる。記念会堂前の広場ではボーリング調査(?)が行われている。

あゆみブックスでアウトレットで売られていた『森山大道論』(淡交社)を購入。定価2400円の本が半額だった(古本ではない)。

こちらは新刊書。池澤夏樹個人編集の『日本文学全集02 口訳万葉集・折口信夫 百人一首・小池昌代訳 新々百人一首・丸谷才一』(河出書房新社)。

5限に面談を一件。

6時に大学を出る。

7時、帰宅。

7時半ごろ、ご近所の方4名が母の焼香に来て下さった。来週の月曜日に納骨なので、その前にということだろう。ありがとうございます。

夕食はカレーライス。

Tさんにいただいた紫蘇シロップを私は水割りで、妻はソーダ割りでいただく。初めて飲んだのに甘酸っぱい懐かしいような味わい。