おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

鳩さん辞めちゃった

2010-06-12 19:54:00 | Weblog
せっかく応援してたのに、鳩山さん辞めちゃいましたね。 次の菅さんは一気に支持率が上がって、参院選も何とかなりそう・・・民主党は安心、自民党はがっかりでしょう。

この前、京都に行ったとき、河原町の交差点で選挙カーの上から演説してた自民党のおじさん、自由民主党の自由の部分を横断幕で隠してたよ。 まさか故意じゃないだろうけど、かなりのブラックジョークですね。

4日間という最短記録タイで辞めたカメ、「閣外から出る決断」をしたと変なコメントしてたけど、そんなに外に出たら代議士を辞めなきゃね。 ホントは辞めて欲しい。 せっかく民営化して、これからというときにいきなりバックギアに入れないで欲しいものです。

郵便局の悪口を少々。 オジサンも郵便局・・・今は郵貯銀行?に貯金が少々あるんだけど、定額貯金の欄に「満期払戻」と印字してある。 あれっ!確かに期限は切れてるけど払い戻しなんかした記憶はないし・・・・と、ちょっとだけ心配しながら、郵貯BKに聞いてみたら、ちゃんとありました。

ついでなんで、預け直して定額貯金の利率は3倍になりました。 それはいいんですが、今度は「満期振替」と書いてある。 お姉さんが、これは満期になると通常貯金のほうに振り替えるということですなんて親切?に説明してくれました。 普通に読んでわかる言葉を使って欲しいよね。 確か10年で満期って言ってたけど、満期日22.12.08って印字してある。 これはどういうことかな?

もう1つ、この後、事務センターから確認の葉書が来るんだけど、これには払い戻したということは書いてあっても、もう1度預かりましたとは書いてない。 おじさんもボケているので、預けるのを忘れて帰ってきたのかと心配になりました。 普通は、ありがとうってお礼が来るよね。 友だちのJPに葉書代を払うために意味もない案内を出してるだけみたい。

早くホンモノの民間企業になって、消費者の立場でシステムを作ったり、言葉を選んだりしなければいけませんね。 カメのいない間に方向転換することを願っています。

最後に、紫陽花情報。 おひるね茶家の紫陽花は満開です。



あやめも咲いています。 上のほうに見えるのはポポーです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿