おひるね茶家だより

おひるね茶家は終わっちゃいましたが、もうしばらく「たより」は続けたいと思います。
どうぞおつきあいください。

おひるねの畑で

2017-04-18 17:35:02 | Weblog
この春のお天気は変ですね。この頃は毎年なにがしか変なので、
変な方が普通かもしれません。

そんなわけで桜の開花が大幅に遅れましたが、オジサンの畑でも
3月半ばに植えたジャガイモや枝豆がなかなか芽を出さず心配し
ました。とくにジャガイモは我が家の生活を支える大切な糧なの
でとっても心配しました。

4月に入って、ようやく少し暖かい日も増えてきて、ジャガイモ
君が芽を出してくれました。黒いマルチシートを下からつつくよ
うに伸びてくる、指先でそれを触ったときは嬉しいものです。
シートを破ってやると元気にピッと顔を出します。
今では写真のように元気に育っています。収穫は6月かな?




枝豆は、この地域の特産です。お百姓さんは、種を蒔いて発芽し
た苗を植え付けますが、オジサンは直接タネを蒔きました。
これがまたなかなか発芽しない。近所のおばちゃんは「あきらめ
て苗を買ってりゃー」などと冷たいことを言いました。
でもね、2週間くらい遅れてやっと出てきました。しばらく暖か
いトンネルのなかで過ごします。収穫は7月かな、去年は美味し
かったので、今年も・・・・・!




春蒔きのほうれん草もそろそろ食べごろです。ほうれん草もこの
あたりでたくさん採れますが、オジサンはあまり上手にできませ
ん。いつも種をびっしり蒔きすぎるみたいです。でも、このほう
れん草はいい感じでしょ?楽しみです。




去年、とても美味しかった春タマネギは、寒さのせいでしょうか、
あまり大きくなっていません。何というか、肥厚が進んでいない
という気がして、分厚さが嬉しいのに、ちょっと薄っぺらい感じ
です。

スナップえんどうもまだまだです。
ナニが首を長くして待っています。


でもね、収穫があるって楽しいですね。
お客様にも旬の美味しさを味わって頂きたいもの、なんて
殊勝なことも考えているオジサンです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お野菜 (はなぱぱ)
2017-04-19 15:07:53
いまお野菜高いもんね〜〜。輸入物は何かと不安だし。
おひるねファームは、安全で美味しいお野菜がたくさん収穫できるといいね!おすそ分け期待してます(笑)
じゃがいも (のあ)
2017-04-20 16:51:20
ポテトチップスも材料不足で製造休止だしねぇ。
おひるねファームは豊作の予感、何よりです!
近くだったら手伝いがてらもらいにいくのに😆
熱中症にはお気をつけくださいませね。
そういえばこの前ドームの帰り、
名古屋駅で筒香選手に会ったんだよ!
でっかかったぁ!
送りますよ (おひるねオヤジ)
2017-04-20 17:26:22
ハナパパさんにはたまねぎ送りましょう。
のあさんにはイヤミになりますね。
筒香はデカいだろうね。
ドラの選手も大きく育ってほしい。

コメントを投稿