壬生の政局やいかに…

真の民主主義町政を求めて…

野田さん、何がやりたかったのか…💦

2017-07-25 20:57:16 | Weblog
東京都議会議員選の大敗を受け、野田佳彦民進党幹事長が、今更ながらの辞意を表明しました。

驚いたことに蓮舫代表は、「次回の衆議院選挙では、東京のいずれかの選挙区」でとの出馬表明。この会わせ技には、「何でも勝手に決めるんだ」と飽きれ果てました。

事実、原口一博衆議院議員から「ここ5年というもの、メンバーが変わらない」との言及が。

野田さんが都議選を「安倍一強批判の受け皿が、都民ファースト&共産党に集約された」と評したように、まずはその共産党との蜜月を止めなけれは、地方民進党はやがて瓦解していきますよ、本当に

理解不可能…

2017-07-25 19:56:15 | Weblog
平成29年次立正佼成会議員交流会は、概ね充実の内容で幕を閉じました。ただ最後の「情報交換会」は、ちょっと違う感じかな…。

まず、議員よりも教会側の報告が長過ぎる、信仰をもって間もない議員には、はなっから高いハードルが設けられた感じです。

私の場合は議員になって15年、月一の宿直のお役もさせて頂き、より深い活動をさせて頂いてると、そんな報告させて頂きました。なお「選挙目当てに近づいてくる輩を、どうすべきか」との問題提起も。

ーー皆さん共感頂いたようですが、「人物で応援するか否かを決める」とのお方の主張=「いくらお役をやっていても、普段の議員活動がなっていない人はダメ」と。--当り前じゃ、何言うとんねん!

そこにあるのは「上から目線」の何物でもなく、もはや理解不可能、馬鹿馬鹿しくなったところで時間となりました。

幸い小山教会&栃木道場に、了見の狭い方はいませんので…💦