のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

「あつあつ亭」オープン

2014-01-11 | のと鉄道

【32行路 早出日勤】

いよいよ本日から穴水駅ホーム牡蠣料理店「あつあつ亭」がオープンしました。

Dscf4393

初日は百数名のご来店があったようで、大忙しだったようです。

ご来店の約半数が「のと鉄道」をご利用になって来られたそうで嬉しいことですね。

この「あつあつ亭」のオープンにあわせ、臨時列車「牡蠣グルメ&語り手列車」も運行されています。

Dscf4399

Dscf4398

車内ではカリスマ名物ガイド「山ちゃん」の楽しいトーク&ご案内により、車内も盛り上がりながら穴水に向かいます。

Dscf4400

その列車限定の企画乗車券も発売されています。

Dscf4415

絶対おススメ

どうぞご利用下さいませ


マスク

2014-01-10 | インポート

【31行路 非番】

今朝は穴水も雪が積もって真っ白になってしまいました。

Dscf4388

「キタ~」って言いたくなるくらい本格的な冬がやってきた気がします。

やっぱり昔の人が言った「寒の入り」って当たってますね。

その寒さにあわせるかのように、県内でも「インフルエンザ」.の流行期入りが宣言されたようですね。

Dscf4441

Dscf4444

昔から「バ〇は風邪ひかない」ってよく言います。

確かに風邪らしい風邪ってひいたことないですから当たっているような気もしますが、風邪とインフルエンザは別ですからね。

私にだってインフルエンザになる可能性はあるわけです。

あの元気な谷本石川県知事だって、インフルエンザにかかって倒れたくらいですから、気をつけていないと・・・

ましてや、わが家には高齢者の母もいるし、自称“か弱い”弟もいるので、インフルエンザにかかったら大変なことになります。

一番の持ち込む元凶となると私でしょうね。

毎日、不特定多数のお客様と接しているんですから、どこにインフルエンザの方いるかわからないわけで、そのための自衛手段として数年前から「インフルエンザ流行宣言」出されると「マスク」を着用して乗務しています。

Dscf4443

Dscf4442

いろんなグッズありますが、やっぱり「マスク」が一番ですね。

はじめはほんと邪魔くさかったのですが、慣れてしまったら逆に快適かも・・・

あとは「うがい」「手洗い」「十分な睡眠」「適度な運動」「適切な量の酒」ですね。

「運転士さん、風邪ひいたんけ?」「マスクして接客してる」って言われる時もありますが、その点をご理解のうえよろしくお願いいたします。

みなさんもお気をつけ下さい。


あなたとコンビニ・・・

2014-01-09 | のと鉄道

【31行路 泊】

いよいよ穴水駅の「ホーム あつあつ亭」が11日から営業開始します。

たくさんの方にきていただきたいですね。

その「あつあつ亭」の告知ポスターで社員10名が揃ったやつを前に紹介しましたが、それぞれ一人づつ写ったポスターも作られてあちこちに貼られていますが、ある方からの報告で私のモザイクなしの貼り出し禁止のポスターが穴水のコンビニ・ファミリーマート穴水大町店に貼られている・・・との情報いただき見てきました。

Dscf4354

Dscf4356

な、なんとなんと

店の入口のすっごい目立つ所にでっかいポスターが貼ってあるではありませんか。

Dscf4355

「きゃ~はずかし~い」の一言ですが、これであの店にはエ〇本も買えなくなったじゃないですか。どうしてくれるんっていいたい気分

機会があったら見てみてください(見てもらってどうするんじゃい)


寝正月

2014-01-08 | 飛行機

【代休】

今日は今年初めての連休の二日目(最終日)

昨日は母のつきあいで、七尾の「藤瀬の霊水」いただきにいったのはよかったけど、そこが激混みで予想外の時間かかったのと、マニア活動、出たついでの母の買物のつきあいでほとんど一日つぶしてしまった感じでしたが、今日は朝からまったりと過ごしました。

朝に「雑煮」モチ五個食べてお腹いっぱいになったので、ついつい横になったらウトウト

よく「寝正月」って聞きますが、まさに一週間遅れの「寝正月」を満喫した一日

・・・と言っても、牛がトドみたいにゴロンと横になっていたわけではなく、昨年10月から12月にフジ系列で放映された堀北真希主演のドラマ「ミス パイロット」を録画してあったDVDを第一話からじっくり見させてもらいました。

Dscf4234

もともと、ドラマというものは好きではないので一切見ないんですが、たまたま大・大好きな堀北真希が主演しているのと、大・大好きな飛行機を操縦するパイロットの物語ということで、飛行機がいっぱい出るだろうという単純な理由で、一話から十一話までしっかり録画してあったんですが、なかなか見る機会がなかったので、今日やっと見ることができました。

でも、結局見たのは第三話まで・・・

午後からはいつも聞いているFM石川の番組もあるし、モチ食って酒飲んでブヨブヨになった体を戻すためジムにも行かないといけなかったので、途中でおしまい。

残りを見れるのはまたいつになるのか・・・

それにしても、.堀北真希ってカワイイですよね。

パイロットでなくても、列車運転士でも堀北真希みたいカワイイ運転士うちの会社にもいたらな・・・


マニア活動 再開

2014-01-07 | インポート

【公休】

2014年のマニア活動再開しました。

私は「写真撮影」のことを「マニア活動」って言っております。

一部の方には自分がいろんな意味で「マニア」と呼ばれることがイヤな方もいらっしゃるようですが、このブログの中での私の「表現方法」ですので・・・

その①「野鳥 マニア活動

「朝日」を撮りに行った帰りに、正院町・八丁の「ハクチョウの里」で今年初のハクチョウ狙い

ここには越冬のためにこの地にいる餌付けされたハクチョウがやってきます。

餌をのんびり食べているハクチョウのそばには近づけず、400mm超望遠を使っても大きく撮ることができないので、ここのところは夜のねぐらからやってくる飛んでいるハクチョウを撮ってます。

Img_7778

Img_7795

Img_7803

Img_7805

Img_7808

Img_7813

Img_7819

保護色で小さく、ほとんど飛び立たないので飛んだ状態の写真は撮るのが超~難しい立山の「ライチョウ」と違って、ハクチョウは撮るチャンスいっぱいあります。

ただ、車の通りの多い道のそばでの撮影で、朝の通勤時間と重なったので、「視線」が気になりました。

その②「飛行機 マニア活動

あまりに天気がいいのと「寒の入り」したので、母が七尾市・中島の「藤瀬の霊水」を汲みに行きたい・・・って急遽行くことに・・・

「寒の水」はいいらしいですね。

じゃあ、行くついでに・・・ということで能登空港で今年初のマニア活動

撮ったのは東京からの747便

Img_7844

Img_7854

Img_7861

Img_7865

Img_7868

Img_7895

この位置からの747便撮影は初めてですが、午後の749便の光線状態よりもキレイに飛行機に光が当たっていいですね

番外「レオスタ投稿用 マニア活動

天気がいいし、みんな寒水ほしいから考えることは同じ・・・

平日なのに「藤瀬の霊水」は超~満員

Dscf4357_2

こんなに並んでいるの初めて見ましたが、これくらいまだまだ序の口らしいです。

Dscf4359

Dscf4363

待ち時間に水を汲みにきた方と雑談して時間つぶしできましたが、やっぱりここに来ても顔バレ

「あ、あんた“のと鉄道”の運転士やね。新聞とかテレビ見たことあるぞいね

「そういえば、МROのレオスタ見とるよ。今日も写真撮って行くが

って言われました。

そう言われたら撮ってレポート送るしかないですね。

Dscf4358_2

「顔は写さんさかい撮るぞいね

「え~、こんなバアバの後ろ姿ザマ悪いさかい写したらダメやわいね

なんて会話していたら、一時間待ちもあっと言う間でした。

マニア活動③ 「のと鉄道 マニア活動

やっぱり“本命”はこちらですね。

今日は一冬に一度あるかないかくらいの快晴で風もなく気温も低くて、対岸の北アルプスの山々がくっきりと見えている最高の日でした。

ここのところはそんな日に限って「乗務」している時がほとんどで、撮るチャンスなかったんですが、今日はたまたまジムも定休日という事もあって時間あったので、母のお伴したんですが「大正解」だったみたいですね。

今までにないくらい空はピーカンで山々がクッキリした状態をバックに走る写真撮れました。

Img_7911

Img_7931

Img_7934

やっぱり、たまにはいいこと(親孝行)しないとね


浮島現象

2014-01-07 | インポート

【公休】

今年に入ってはじめての連休

「寝正月」って言葉あるくらいで、自分にとってのはじめての“まともな正月”で朝もゆっくり寝ていてもよさそうなのですが、体が勝手に起きて気がつけば「日の出」狙いに「飯田港」に行っしました。

今日は天気もよくて、放射冷却現象で県内もこの冬一番の冷え込みだったようです。

冷え込むということは、それだけ空気が澄んでいるので、すばらしい「日の出」を期待したのですが、結果的には「.スカ」

Img_7693

Img_7708

Img_7717

予想以上に対岸に雲がありすぎました。

残念ながら、あたり一面真っ赤に染まるキレイな朝日は獲れませんでしたが、かすかに蜃気楼の一種「浮島現象」を撮ることができました。

Img_7664

Img_7676

400mmの超望遠レンズで撮っても、よ~く見ないとわからないくらいの写りですが久しぶりの「浮島現象」ゲット

先日の須々神社での船の蜃気楼に続いての「珍現象」撮影

いい休みのスタートとなりました。


2014年 本格スタート

2014-01-06 | のと鉄道

【34行路 遅出日勤】

今日は仕事始めの所が多かったと思います。

「のと鉄道」でも今日から本格的な2014年がスタートした感じです。

2014年の最初の朝礼の時には社長訓示が行われました。

そのあと、地元の神社で「安全祈願」を行い、今年一年の無事故を社員で祈願しました。

140106_001

140106_003

「安全祈願」のタスキをマラソンリレーでつないで神社へ、そのあと安全祈願・・・という提案は残念ながら実現しませんでした。

せっかくやるんだから、JRの前にやって目立たなくては・・・と思ったんですが、なかなかね・・・

まあ、それならそれで私にもいろいろ考えはありますから・・・


2014あつあつ亭 

2014-01-05 | のと鉄道

【33行路 非番】

いよいよ今年も今月11日から穴水駅ホーム「あつあつ亭」がオープンします。

毎年たんさんのお客様にご来店いただき感謝いたします。

今年はAKB48に負けじと?「のと鉄道」のアイドル9人を使ったポスターがあちこちで貼られてPRしています。

Dscf4238

いつもお行儀悪いと怒ってばかりいる学生たちの仕業により、たぶん私のポスターの顔の目や鼻には画鋲がグサッと刺されていると思いますが、そんなポスター見つけたらそっと画鋲を取っておいてください。

なお「あつあつ亭」へのご予約は当日「のと鉄道」をご利用される方のみとなっております。くわしくは会社のほうまでお尋ね下さい。


お正月も終わりますね

2014-01-04 | インポート

【33行路 泊】

今日が帰省のUターンのピークとかで、JRは一番忙しかったようです。

「のと鉄道」でも、どの列車もUターンのお客様でいっぱいでした。

P1030007

和倉温泉駅や七尾駅では、特急列車の自由席乗り場には列車の発車時間のだいぶ前から並んでおられる方がいっぱいいらっしゃいました。

「帰省」というものを体験したことのない私にとっては大変さがわかりませんが、寒い中大変だったと思います。

学校の部活や補習も今日から本格的にスタートしたようで、学生の姿も多くみられるようになりました。

久々、夕方の列車は激混み

世の中“九連休”とか騒いでいたようですが、長かった休みも明日でもう終わりで、またいつもの日本が動き出すんですね。

私はいつものように時間が流れたいつもの年末年始でした。

以前の会社では一年のうちの稼ぎ時でしたから、年末から年始にかけては三週間休みなし・毎日が遅くまで残業・・・ってのがあたりまえだったんで、比べたら今の会社は「超~楽」すぎっ

非番や休みがあっただけでも「いい正月」だったかも・・・

今日は、母親の父親(私のじいちゃん)の50回忌、母親の母親(私のばあちゃん)の13回忌、母親の姉の旦那(私のおじさん)の1回忌がまとめてとりおこなわれました。

それこそ“大きな年忌”だったんですが、わが家の“当主”は仕事のため欠席

またまた親戚から“大ヒンシュク”かいました。

「大事なじいちゃん・ばあちゃんの年忌すらとらせてくれん会社なんか」「おまえ“当主”やろ、何考えとるん、無理言ってでも休まにゃ」っていう「感情派親戚」もいれば、「いちばん忙しい時やもんな」「四国とうちゃん死んだ時も葬式行かせてくれん会社やもんな、仕方ないな・・」という「同情派親戚」も・・・

ま、私的にはどっちでもよかったんですが、私が行けない・・・って事になったので年忌後の「およばれ」は「酒飲み従兄弟 三人衆」が行かなかったので、お通夜みたいに静かだったそうです。

御坊さんが「50回忌くらいなら、カラオケしてさわぐ家もあるくらいやけど、ほんと静かですね」って言っていたらしいです。

「日をあらためて、お詫びのお参りに行くから、じいちゃん・ばあちゃん・おっちゃん許してね

さて、日本全体が“年末年始ボケ”している時に、明後日から遅くて短い(二日間)「正月」を満喫するか・・・

誰か相手してくれないかな

本格的な「正月休み」の代休は20日から23日の4日間の予定で、今シーズン初滑りで志賀高原へスキーに行きます。


二日遅れの「初日の出」

2014-01-03 | インポート

【公休】

今年の「初日の出」はあいにく能登では天気が悪くて全然見れませんでした。

タイミングさえあえば、乗務中の列車から見れる時もあるんですが、残念ながら(当然ですが)写真撮ることはできませんけどね。

元日にはみれませんでしたが、今朝ようやく二日遅れとなってしまった“今年最初に見れた日の出”である「初日の出」を拝むことができました。

場所は能登半島最先端の珠洲市狼煙町の禄剛崎からです。

昨夜飲んでいて、姪っ子らと行くぞ~って盛り上がったんですが、予想どおり朝に弱い方ばかりなので誰も起こしても全然起きず一人でいくハメに・・・

気温はマイナス二度

でも雪が降っていないんで、それほど寒くなく(サーモスタット壊れている私だからかもしれませんが・・・)写真撮るには絶好の気温

道の駅「狼煙」に車を置いて、灯台のある所までキツイ上り

Dscf4346

いつも走っていても、寝起きで昨日飲み過ぎた老体には酷でした。

まわりは黒い雲が大半でしたがも、ラッキーな事に東の空だけは晴れていて、あまりキレイではありませんが、二日遅れの「初日の出」ゲット

Img_7598

Img_7601

Img_7602

Img_7606

Img_7614

せっかくの珠洲の朝日の景勝地の一つなのにギャラリーゼロ

ちなみに、もう一つの朝日の景勝地でもある「見附島」にもギャラリー三名だったそうで、「みんな何しとん」「正月やて、のんびりしすぎじゃん」って言いたくなりますね。

帰りに「須々神社」で三度目の「初詣」

あ・・・

三度目なら“初”はいらないんか・・

「三度詣」っていうんかな

参拝客はここでもゼロ

願い事

ここの神主さんは、写真が趣味で有名な方なんで、撮影帰りだったので「今年もよい写真が撮れますように・・・」と、もう一つはいうまでもないでしょ

わざわざ地元の蛸島の神社に行かないで、この三崎町寺家のお宮さんに来るわけ・・・

ご想像におまかせします。

お詣り終わって、帰り際にすっかり上りきってしまった朝日と鳥居と沖にいた大型船をからめて撮ったんですが、家に帰って写真よ~くチェックしたら、沖にいた大型船が蜃気楼状態で写っていました。

Img_7624

Img_7625

早々にラッキーな一枚

即「レオスタ」行きかな?

やっぱりご利益ある神社ですね。

もうひとつのお願いも期待しよっと(ショット)