のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

立山

2010-11-17 | 登山

「ライチョウ会議」に参加して、ホンモノの雷鳥に会いたくて「立山」にやってきました。

下界と違ってここはもう完全に「冬」

この時期になると雷鳥たちも、“いつもいる”場所にはいなくて、探すのが大変なのです。

それでも「みくりが池」周辺を探しまくってなんとか「冬の装い」に変わってしまった雷鳥にめぐりあえました。

「来年の春にまた会おうね・・・」そう声をかけてしばしの「お別れ」をしました。

あとは「みくりが池温泉」で「温泉三昧」

20101117152125

個人的には「らいちょう荘」の方がいいのですが、この時期は室堂から遠すぎる・・・

この時期はさすがに「登山者」はいませんね。ほとんどがボーダーとスキーヤーです。

「雷鳥」と「温泉」目当てなのは私くらい・・・

だから思いっきり楽しみました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿