goo blog サービス終了のお知らせ 

時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

何十年ぶり?水彩画

2010-11-02 19:00:59 | その他
昨日は絵筆を握った。
何十年ぶり?
たぶん中学校の美術の時間以来。

小鞠の水彩絵の具セットを拝借。
上のほうから順番に描いて、ちょっと調子が出てきた頃におしまい。
けっこう楽しかった☆☆☆

肝心の「よみきかせコーナー」の字は下手くそ。
昔は「明朝体?ゴシック体?それとも~」
と凝ったりしたが、面倒でマジックで適当にやっつけた。

今度の日曜、小学校のバザー用のポスターです。
来年はアリスバージョンとかで描こうかな~



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ね~。 (みこりん)
2010-11-03 18:09:02
上手だね
絵の具を使って描くと言う発想も素晴らしい
最近はポスターと言えばワードだわ
返信する
アナログ (鞠花)
2010-11-04 10:55:33
アナログ人間なもので、ワードやら何やら文明の利器はダメです~~~
生涯手描きオンリー(笑)。
小学生になると図工の絵の具セットがあるので、それを拝借しました。
返信する
色使いがき・れ・い (いっこ)
2010-11-04 21:54:11
素敵な活動をしていらしゃるのですね。
小鞠ちゃんもお母さんが自慢なのではないですか。

手仕事お上手ですね。
今は小鞠ちゃんはまだ小さいから感じないでしょうが、大人になって、子どもを持った時、たくさん手作りしてもらったこと、きっと思いだして、同じようにやるのでしょうね。

ちょっとお知らせが、実は10月23日から27日まで実家にお祭りとテレビの取材のお手伝いに行っていました。

11月11日(木)NHKの朝イチ!(8:15~)に母が出ます。
ゲストに半田健人さんがいらっしゃって、いろんな昆布じめを食べていかれました。
良かったら見てやってください。
返信する
いっこさんへ (鞠花)
2010-11-05 10:32:57
この年になって絵筆を持つことになるとは思いませんでした(笑)。
小鞠は
「コレも読み聞かせにいいんじゃない?」
と、学校の図書室から絵本を借りてきてくれたりしてます。そして家で私に読み聞かせてくれてますワ・・・

お母様ご出演の番組、メモメモ♪
その時間はちょうど読み聞かせに行っているので、録画してみますね☆
返信する