時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

松葉仕立て

2008-06-07 23:06:27 | キモノ
今日は寝不足もいいところ。睡眠時間4時間ちょっと?
せっかく土曜だからいつもよりゆっくり寝ていられるはずだったのに。
カラスめカラスめ!
なぜに朝5時に、我が家の屋根の上で大声でカーカーと鳴くのかっ
去年はここまでひどくなかったはず。ねぐらが伐採でもされたとか?
ホント、ここ最近カラスのせいで寝不足で。
体調もイマイチなのか、口内炎が2つできて、プチトマト食べて「ヒー!しみるっ」と泣いてる始末。
・・・これだけカーカーうるさいのに、まったく気がつかず寝てるダンナには感心。
「(寝てるとき)女は音に敏感で、男の人は光に敏感って言うねー」
母が言うてたけど、ホントなんでしょうかねー?

さて。
昨日「東京日和」でお嫁にいただいてきた帯。
三角んところから先がすごーく短くて、かがってある形。
こんなの初めてー
いや、さすがにすぐピンときましたヨ。
これがウワサの(?)「松葉仕立て」やねっ
検索、検索。
帯幅を自由に広げられる→だったら袋名古屋っていうか、昼夜帯の形でいいのに。
ふーん。
手先がかがってあるから、折り合わせがずれない、とな。なるほど~!

帯幅はちょっとだけずらして締めるようにしてます。
そこそこ背があるし(163.5センチ)、プレタでおはしょりが長くなるのをちょこっとだけ隠せるっていうのも理由。
→おはしょりをちゃんとたくしあげて、短く調整すればいいんだけど、それは面倒~~~(かなり面倒くさがり)
一巻き目はバストのすぐ下、2巻き目はそれをもうちょい下にずらして。
いままでの締め方に慣れてしまっているけど、せっかく松葉仕立てなんだから、広げて締めてみようかな~~

今日は作り帯なので、ずらして巻くと胴巻き部分の端っこがチラ見えするので、フツーにずらさずに締めてます。
綿麻の利休色格子キモノ。
「玉のり」さんの「亜熱帯」作り帯。自作「しずくちゃん」帯留。
帯・帯留・三分紐は、迷ったのでムスメに選んでもらいました。

↓日本ぶろぐ村に入って2日目。やっと仕組みがわかってきました。
クリックしていただくとポイントになるようですね。よろしくお願いします~
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ