勝手に入っていたアプリの使い方がようやく薄らわかってきた。
ある日突然、シャットダウン画面の表示は変わるわ。
「よく使うアプリ」やら「予定と近況」とやら、見慣れぬ表示が出てくるわ。
アラフィフをいじめないでほしい・・・( ノД`)
どうやら慣れると便利そう。
世の人々が画像に花を貼ったりセピア色にしたり、明るさ調整・美肌修正しているのはコレか。
(スマホについている機能かと)
小鞠よ今後も頼む!
いつの日か母がスマホをGETした時(小鞠もまだガラホだが←それでも知っている。ナゼ?!若さ?)、イロイロ教えてたもれ。
で、吉祥寺で開催中の『どいかや展 チリとチリリ』へ。

どいさんの持ち物も展示。
(コチラはまだ展示会場外なので撮影可)


鳥の絵は図鑑を見ながら描くこともあるそう。
この図鑑、実家にある!
(現在も母が使用)

チリかチリリになって、地下を自転車で探検してみたい♪
色鉛筆で描かれたチリとチリリの世界に、しばし足を踏み入れた時間。

ある日突然、シャットダウン画面の表示は変わるわ。
「よく使うアプリ」やら「予定と近況」とやら、見慣れぬ表示が出てくるわ。
アラフィフをいじめないでほしい・・・( ノД`)
どうやら慣れると便利そう。
世の人々が画像に花を貼ったりセピア色にしたり、明るさ調整・美肌修正しているのはコレか。
(スマホについている機能かと)
小鞠よ今後も頼む!
いつの日か母がスマホをGETした時(小鞠もまだガラホだが←それでも知っている。ナゼ?!若さ?)、イロイロ教えてたもれ。
で、吉祥寺で開催中の『どいかや展 チリとチリリ』へ。

どいさんの持ち物も展示。
(コチラはまだ展示会場外なので撮影可)


鳥の絵は図鑑を見ながら描くこともあるそう。
この図鑑、実家にある!
(現在も母が使用)

チリかチリリになって、地下を自転車で探検してみたい♪
色鉛筆で描かれたチリとチリリの世界に、しばし足を踏み入れた時間。
