goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

コスパ高ではなくなったが美味しい和ランチは健在!・・・尚(新橋)

2019-11-16 12:14:32 | 東京食べ歩き

nobutaのランチ食べ歩きでは3本指に入っていた新橋は烏森神社側の隠れ家割烹尚さん。
1年と2ヶ月ぶりに再訪したところ、なんと!値上がりしてました(汗)
しかも200円という思いきった値上げ幅(涙)
これではコスパ感がなくなりますね。でも、元々が1,000円でやっていること自体が冗談みたいなものだったので、妥当な金額になったと言えるでしょう。しかし、新橋だからな~(^_^;)いくら旨くても1,200円ランチを毎日は無理だろうな。
ちなみに同じ路地にある『和楽』がランチを止めたのも、この日知りました(愕)
新橋食べ歩きをやらなくなって久しいので色々な事が起こってますね(汗)

閑話休題
久々に狭い階段を2階に登ります。お店の暖簾を潜ると親父さんの懐かしい顔が見えました。結構お客さんは入ってるみたいで、嬉しいですね!
カウンターに座って、この日の海鮮フライを待ちます。
出てきたのが最初の写真です。相変わらず小鉢がいいですね~(笑)ただ、茶碗蒸しがなくなってるのは無念。茶碗蒸しがとっても美味しかったんですけどね。日によって出してるのかも知れませんが、せっかくだから食べたかったです。





メインの海鮮フライは、でっかい牡蠣と白身、海老、烏賊が2個ずつの優れものです!
ご飯、味噌汁も美味しさは昔のままですね~
ほんと美味しいお店です。
値上がりしましたが、良店なのは変わりませんね!
末長く頑張って欲しいものです!
ハイパーコスパではなくなったので、総合評価は落ちてますが、美味さは抜群ですよ!
ご馳走さまでした。

ランチタイム数量限定の「特盛かきあげせいろ」を食べてみた・・・神田尾張屋本店

2019-11-16 07:21:21 | 東京食べ歩き

神田ランチ食べ歩きの16店舗目は、前日訪問した「恵比元」さんの隣にある蕎麦屋「尾張屋」さんです。

こちらもお店の前を何度か通っていて、入口に貼ってある

   特盛かき揚げせいろ 950円

  数量に限りがあります

が気になっていたんです。なぜなら、いつも「売り切れ」が貼られているからです(笑)

売り切れが貼られていない日があれば飛び込んで食べてみようと思っていたところ、すぐに貼っていない日に巡り会ったわけです。

外観からは4階建ての蕎麦屋さんなので、とても人気があるお店なんだろうとは思っていたのですが、店内にはいると半地下までありました。

半地下は、テーブルが4卓。6名掛けから変則3名掛けまであります。

お店にはいると同時に、ホールの女性に「特盛かき揚げせいろ」は売り切れじゃないか確認。まだ大丈夫との事だったので注文しました。

暫く待っていると最初の写真のせいろが登場。

結構、寒くなってきているためか、蕎麦つゆが温かいやつで、その蕎麦つゆが入った大きめの器の上に、どでかいかき揚げ(熱々出来立て)が乗っかっています。

器よりも大きくぶっといため、ちょっと工夫してつゆに漬け込む必要がありますね。

蕎麦つゆは、かなり濃い目です。それはそれで美味しいです。

 

せいろの蕎麦は天こ盛りなので、特盛は、蕎麦の量を指しているという事だと思います。

結構、食べ応えあります。 蕎麦は、可もなく不可もなしですね。

箸のカバーに4店舗ほど支店が書かれていたので、こちらのお店以外に飯田橋などに支店があることが分かりました。

また、お客さんが沢山です。 次々とやって来て、半地下では、nobuta以外に「特盛かき揚げせいろ」を注文している客がおらず、鴨せいろが人気がある感じでした。

ちなみに、こちらのお店の開店は1923年なんだそうです。恐ろしく古い老舗中の老舗なんでしょうね。だから、お客さんが多いのかなって思ったりもした次第です。 ご馳走様でした!!

千代田区神田須田町1-24-7

03-3256-2581

 <p><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13011306/?tb_id=tabelog_7c08692adec63fe69d880f5c6f918dda36cb37f4">神田 尾張屋本店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R2954/rstLst/">神田駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R510/rstLst/">淡路町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R1127/rstLst/">岩本町駅</a>)   <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.2 </p>