食べログのTポイントが溜まってきたので使わなければならぬ。
この日は、3連休の最終日。土曜日から台風19号の直撃を食らって多くのイベントが中止になったけど、河童橋商店街のまつりは月曜日まで開催されていたので、上野駅方面で食べログ経由で予約できるランチのお店を検索。
見つけたのが、「ラ ココリコ」さん。こちらのお店は前から知っている。土日に沢山お客さんが入っているチキンが有名なお店だ。
予約のランチコースで一番高いのは、2,800円の「乾杯スパークリング付き。茨城県産プレミアポーク「美明豚」のローストと本日のパスタがお楽しみ頂けるランチコース」だったので、ポイントを使い切るためにそちらを予約することにした。
食事は、
切りたて!イタリア産生ハム
ココリコ特製サラダ
本日のおすすめパスタ
豚のロースト
デザート2種盛り合わせ
食後のドリンク
となっている。
こちらのお店の名物「ロティサリーチキン」のコースが1,620円なのだが、ま~やはりパスタがあるないは大きいかもしれない。
さて、午後1時15分の予約時間にお店到着。外はあいにくの雨模様も、お店の外階段まで待ち客が並んでいる。こんな時間なのに凄い活気と人気だ。
すぐに席に案内してもらいコースを楽しむことに・・・
さて、最初にワインと生ハムが登場。
そいつをつつきながら妻との会話を楽しむ。周りが賑やかだし、誕生日のサービスも存在するのだろう。音楽が突然変わり、プレゼントのサービスメニューが運ばれること3回。滞在時間に3回もあった(笑)
コース料理はおおむね1時間30分を滞在時間と考えて出されているようだ。
次に登場が、特製サラダだったのだが、それが凄かった。 これでお腹いっぱいになるのではないかと思ったくらい。
そして、パスタ・・・コースパスタなので可愛らしい量だが、この日は「新サンマのペペロンチーノ」というnobutaの大好きなパスタだったのでストライク!
そこからメインが登場するまで時間があると思ったので、nobutaは、
TOKYO隅田川ブルーイング3種類飲み比べ
を注文したのだ。 そいつがこちらの写真。左からペールエール、チェリールージュ、ケルシュスタイルなのだ。チェリールージュは見た目からも癖がありそうだが飲みやすい。ケルシュもペールエールも美味しい味わいだ。
それを飲み比べている間にメインが登場。
メインをあっさりと食べきり、デザートとドリンクを頂いて、雨が止んだタイミングでお会計をして合羽橋に向かったのでした。 ご馳走様でした!!
台東区上野7-7-1
050-5590-0511
<p><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13123339/?tb_id=tabelog_6daf276de26c5afb161ff829a88b5ef7cae92086">ラ ココリコ 上野本店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC021102/">ビストロ</a> / <a href="https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/R1157/rstLst/">上野駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/R905/rstLst/">稲荷町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/R3665/rstLst/">京成上野駅</a>) <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.3 </p>