goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

麺が柔すぎるのでバリカタで注文すべし・・・天下ご麺(大津)

2019-11-08 19:10:48 | 京都・奈良・滋賀食べ歩き

大津・・町が終わるのは早いです。でも、これが本来日本のあるべき姿なのかも知れませんね。

そんな大津は琵琶湖近くの大津港側に「天下ご麺」というラーメン屋さんがありました。食べログの評価が高いという事とnobutaの宿泊ホテルが近くだったと言うこと、午後9時以降でもお店が開いているという事など総合的な判断に基づき、午後9時過ぎにお店に辿り着きました。

胃袋は張り裂けそうですが、〆ラーは大丈夫です。

お店の暖簾に「支那そば」と書いてありますが、食べた感じからすると博多、熊本ラーメンですね。

トンコツだし、細麺だしね。

 

注文した「黒トロ淡海麺」800円は、間違いなく熊本ラーメンと言えます。

カウンターに「天下ご麺特製ニンニクトンコツ系によくあいます」と貼ってありますが、カウンターにはニンニクは見あたりません。最後まで意味が分かりませんでしたが、もしかしたら口頭で依頼する、若しくは券売機に別ボタンが存在するのかも知れませんね。

さて、出てきたほぼ熊本ラーメンさん。 スープは美味しいです。この点の食べログ評価は正しいですね。 久々に美味い熊本ラーメン的なスープですね~

ただ、ただですね。麺が・・・麺が柔いのです。恐ろしく柔い。こういうラーメンなのを知っていれば、カタとかバリカタと言って注文べしなのですが、九州でも普通でこんな柔いのが出てくるのはありません。

と言うことは、麺が弱いんでしょうね。

と言うことで、こちらのお店で食べる場合、特に九州にゆかりがある人間が食べる場合は、最初から「バリカタ」若しくは「ハガネ」で注文すべしですね。

それを完遂できれば、美味しいのではないかと思われます。

と言うことで、ご馳走様でした!

大津市浜大津4-7-35

077-527-2877

<p><a href="https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25000296/?tb_id=tabelog_bbd9a0cd448ff14434d59032c7b29cd4414f253e">天下ご麺 大津店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/R8011/rstLst/">びわ湖浜大津駅</a>、<a href="https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/R9359/rstLst/">三井寺駅</a>、<a href="https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/R4722/rstLst/">島ノ関駅</a>)   <br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0 </p>