神田ランチの14店舗目。この日は、中山道を神田駅北口から万世橋に向かう通り沿いにある「亀の子」さんを選んだ。
前からチェックしていたお店なのだが、選択理由はお店の前にある看板に記載されたメニュー
焼魚定食 850円
なかおち定食 900円
さば煮定食 850円
あじフライ定食 900円
日替定食 900円
というリーズナブルさと、そろそろ神田で焼き魚た食べたいという気持ちが強かったのだ。
さっそく入店すると2階もあって広いという事が分かった。
1階は手前にテーブル席と右手にカウンター席がある。
カウンターに着座して、店内のメニューを見て驚いたというか「やっぱりここもか~」とため息が出た。 そう、消費税増税で100円アップになっとる。
850円という値段がいつの時代からなのか分からないので何とも言えないが、人件費なども考えると時代の流れで仕方がない。
nobutaは、目鯛の西京焼き950円を注文。
出てきたのが最初の写真だ。 ま~ありがちでストロングポイントはないのだが、それがストロングポイントと言えるのかもしれない。
こういう定食屋が街に存在するというのは大切だろう。
西京焼きも切り身だけど、骨がぶっとくてね。 美味しい目鯛だよ。
ちなみにこの日の日替わりはとんかつ定食なんだから、リーマンにとっては、なんでも基本的な料理があるってのは大切だよね。
ご馳走様でした!!
千代田区神田須田町1-26-2
03-3256-3949
<p><a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13081629/?tb_id=tabelog_380a25590b51f8730c82703778c684f80e3fbca0">亀の子</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC990101/">定食・食堂</a> / <a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R510/rstLst/">淡路町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R2954/rstLst/">神田駅</a>、<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/R1970/rstLst/">小川町駅</a>) <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0 </p>