goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

北浦和で美味しい盛岡冷麺を食べる・・・可乃季節料理

2019-08-02 19:27:05 | 埼玉食べ歩き

北浦和東口はクイーンズ伊勢丹(バスターミナル)の裏手にある飲み屋「可乃」さん。
盛岡冷麺を食べられるお店です。
前々から訪問したいと、週末に数回、お店の扉を開けた事があるのですが、いつも満席で、予約無しでは無理だと感じていたお店。
この日は木曜日の夕方で、駄目もとで妻と散歩がてら向かってみました。
お店の問いらを開くと、カウンターは埋まっているものの、座卓の方は3卓ほど空いています。これはラッキー・・・遂に盛岡冷麺を楽しめますね(笑)

まずは、生ビール(黒ラベル)580円、ゆずみつサワー450円を注文し、ゆっくりをメニューを確認。

日替わりメニューはホワイトボードに書いてあるとのことだったので、それも見せて貰いました。

で、
あおやぎガーリックバター炒め 980円
アジフライ 300円
いわし餃子 680円
なす焼き 480円
を注文し、ゆっくり食べながら、最後に盛岡冷麺を頼むことにしました。

で、お目当ての盛岡冷麺は、メニューが個別にあり、値段は880円、ハーフサイズが680円となっています。
「盛岡出身の店主が作った本場の味」と見出しがありますね。
最初に頼んだ料理が結構ボリュームがあり、二人で1個注文すれば十分という事で、盛岡冷麺を注文です。
で、出てきたのが最初の写真。
スイカ、ゆで卵、キュウリ、お肉・・・などが盛られていますが、胡麻が大量に降り掛かっていて様子が窺い知れません(笑)
お椀を1個個別に出して頂いたので、妻と半分こにするのですが、妻は盛岡冷麺を食べた経験がないというので(実際は食べたことがありますが記憶に無し)、具材は全て妻の冷麺に残して、nobutaは具無し冷麺を食べました。
具無しでも、この冷麺は旨いです。特に麺と出汁が完璧にマッチしていて、とても美味しい盛岡冷麺じゃないですか!!
やっぱり、前々から美味いのではないかと期待していただけあります。
これだと、都内で飲んで、最後の〆に盛岡冷麺と生ビールを頂くという方法で再訪問も良いかも知れませんね(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!

さいたま市浦和区北浦和1-6-1
048-824-1755

加乃季節料理居酒屋 / 北浦和駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3




平日3日間しか営業していないパン屋さん・・・パン焼き小屋Kanon(与野本町)

2019-08-02 06:49:35 | 埼玉食べ歩き

八王子公園(さいたま市中央区)の入口近くにあったパスタのお店で食べた平日の昼下がり。家に帰る途中に与野本町を通るので、平日の3日間しかやっていない「パン屋」さんに行くチャンスがやってきたな~とほくそ笑む
2年以上、北浦和に住みながら、一度も訪問できなかったお店「KANON」さん。外観がとても目立つので、最初はカフェだとばかり思っていたのですが、とある日、目の前をジョギングしている時にパン屋だという事に気が付いたお店です。
場所は、さいたま芸術劇場の交差点を県道215号をイオンモール与野方面に北上する通り沿いにあるんです。
お店の前に駐車場が2台分あります。運良く空いていたので滑り込ませました。

お店の前の看板を見ると、営業日は
  水曜日、木曜日、金曜日
の午前9時から午後7時となってますね。

この日は、小雨交じりだったのですが、晴れた日であればお庭でイートインできるようです。

さあ、店内に入ります。販売スペースは2、3畳くらいしかありませんが、あらゆるパンが並んでいます。
結構、売り切れた後なのか、よく分かりませんでしたが、2年以上住んで初訪問という事は、この初訪問が最後になる可能性があるという事なので、ありとあらゆるパンを買い倒しました(笑)
2,000円オーバーはたまにありますが、3,000円近く購入するのは久々です(汗)

値段はお手ごろ価格なので、相当量を購入した感じ。
翌日まで残ってましたから、爆買しすぎたな~って少し反省です。
でも・・・いずれのパンもなかなかの味わいです。
190円という安さのピザドックなんて味も含めて嬉しくなりますね(笑)
バケットなどのハード系もnobutaの好きな味わいでしたし、良いお店だと思いました。

平日しかやっていないので、サラリーマンのnobutaには縁がないお店ですが、運良く、水曜日から金曜日にお店の前を通過することがあれば、今一度、立ち寄ってみたいと思います。
ご馳走様でした!!!

さいたま市中央区本町西1-3-30
048-783-4070

パン焼き小屋kanonパン / 与野本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7