
久しぶりに休耕地へ行くとスミダノハナビが咲いていました。
といっても前から咲いていたんですけど。

↓自宅挿し木アジサイの写真と見比べて、スミダノハナビと勝手に勘違いしていたことに気付きました。

↑アジサイの株を減らす努力をしているのに、どういう経過でこのアジサイを挿し木したんだろう。
思い入れがあるRちゃんアジサイと、

Mさんアジサイ、

おばちゃんが大好きなアナベルはいつまでも残したいんですよね。


休耕地の回りに目を向けると、















狭い土地で色々な花々が共生し合い、互いに場所を譲り合いながらも、私たちを見て見て、といっているようでした。

花の最盛期を見逃しがちでたまにしか行けない休耕地。
残念に思うことが多々の昨今です。
休耕地から自宅に持ち帰ったマートルの一番花を見れたことは幸いでした。

