Then, Yokohama and Tokyo were tied with Hayama, and it might be formed one world.
By the way, a wave is in the state in this world and seawater is a substance, but this distinction isn't concluded in the world smaller than an atom.
The nature of electron is a wave.
An electron of strong dislike worked at that time, and that was a ruling space with time.
That may be the one on which it acted.
There seem to be an area of such state in this world infinitely
その時。葉山から横浜・横浜から東京、この3つのエリアが影響し合っていたのではなかろうか。
ところでフツーの世界では、波は状態であり、海水が物質になる、これは原子より大きいからで、原子より小さい世界では、この区別が成立しない、らしい。
電子は、物質ではなく「状態」であり、電子より小さい世界は「量子の世界」で、電子は量子の代表になる。
電子の性質は波であり、なにかの波ではなく、ただの浪、波そのもの、物質を扱う近代科学は、原因から法則を見つけて結論を出す、だが、状態を扱う量子力学は、原因と結果が一致する。
だから、あの時、物質的因果関係の世界ではなく、憎しみと恨みのstageが成立していたのではなかろうか、暗黒分子とでも言うべき量子がひとつの場を成立させている、その中に入ってしまったのかもしれない。
それは、この物質的世界・物質的宇宙の根底にあるのか、それとも超越か、今の次元にも、こういった世界が無数にあるのではあるまいか。