The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

5 第126代 令和天皇

2023-05-31 09:50:00 | 世界経済
 タイヘンな歴史である、
 「令和天皇は 第126代になる」

 ところで明治維新は、どんなものか、あれは。
 「長州と薩摩の陰謀ではあるまいか」
 それは 
 「南下するロシアを抑えるために利用されたのかもしれない」

 今回のウクライナ侵攻がいい例、大国の野望・魂胆は、
 「有無を言わせない」」
 だから、インドの巨大利権を守るために、アングロサクソンには、
 「番犬が 必要だった」

 司馬の解釈は甘い、竜馬、利用されただけだ、
 「明治維新とは よく言った」

 




4 Protocolによる規定

2023-05-30 09:36:23 | 世界経済
 Protocol・外交儀礼では、しっかりと規定されている、
 1   Pope and   Emperor  
    2    King     or      Queen    
    3,   President     
 日本の天皇はEmperorになる、タイヘンな評価、
 「あの国などは うらやましくてしかたない」
 そして、
 「なんとか利用しようとする」

 この国のマスコミは、あまり触れたがらないようだ、やや左翼系のリベラリストの群像、
 「よくてもわるくても ケチをつけないではすまない」

 「先進諸国のインテリは 権力者になれなかった連中だから ジェエラシーのカタマリ」、ネットに追い立てられている、特に、この国のマスコミは、
 「どうなるんだろう」

 「AIに とって代わられるのではあるまいか」





 

3 1972年9月・北京

2023-05-29 08:24:23 | 世界経済
 北京を訪問した田中角栄に、不倒翁・周恩来は、
 「昭和天皇さまに よろしくお伝えください」

 毛沢東の神格化に失敗した周は、政治にとって、
 「権力ばかりではない」
 「権威が 大切である」

 昭和天皇、たった一声で、
 「あの大戦を 終息させた」
 「8000万人が 矛をおさめる」
   忍び難きを忍び
   堪え難きを堪え・・・

 人類史上、こんなことがあったか、
 「権力ばかりでは 政治はできない」

 この頃は、まだ分かる人がいた。


2 天皇の実像

2023-05-28 11:38:21 | 世界経済
 天皇については、
 1,権力
 2,権威
 3,象徴   
 古代では、1だろう、列島の大半を征服・支配した、
 「ずいぶん強引なコトもしたようだ」

 茨木県の潮来・は「痛く切る」が語源らしい、風土記には、そう記されている日本全土でどれだけ行われたのか。

 オオタニショウヘイやササキロウキの東北地方では顕著だったようだ。

日本人の人間群像

2023-05-28 09:49:08 | 世界経済
 

 この国の古代、
 「倭・わ と呼ばれた」
 「日本ではない」

 漢民族は、周辺の民族を卑下する・蔑視する、動物や虫扱いである、だから、「倭・わ 」 はまだいい、「人偏」がついている。

 室町時代の『人国記』に、
 「この国の人は 日の本のゆえにや
  色白くして 
  眼・まなこの色 青きこと 多し」

 ここでは、「日の本」が使われている、漢字なら「日本」、
 「どういう事情だったのか」

6 ギリシャ人のナゾ

2023-05-27 08:24:38 | 世界経済
 ギリシャ人・古代ギrシャ人は美しい、彼らはどこから来たものか、シュメールと関係があるかと思っていたが、
 「地中海文明らしい」

 やはり、基本は、北方系であろう、骨格や筋肉が寒冷な気候の洗礼を受けている、ほどよく、
 「しまっている」
 馬や牛のように腸が発達していない、長大ではない、それより腕や脚にポイントが移動している、かなり長期間、鍛錬を積まざるをえなかった、それにしても。
 「眉目秀麗である」

5 大雅 久しく興らず

2023-05-26 10:24:00 | 世界経済
 そういうもののようだ,
   大雅 久しく興らず
   我衰えなば 終に誰をか陳・の べん
 
 この前の大戦の終盤、戦争の結末よりも自分の出世を心配している軍人・官僚がいたというが、
 「現在も 同じ構造かもしれない」
   世の中は さようしからば ごもっとも
        そうでござるか しかとは存ぜぬ 

 タテの構造を壊したら収拾のつかない社会になった、
 「中国の専制政治が この反対か」

4 この国のマスコミ

2023-05-25 10:30:33 | 世界経済
 中国の実情・動向について、どれくらい報道されているか、この国のマスコミの偏向は目にあまる。

 発行部数が減少しているが、
 「当然の成り行きだ」
 中国のとなりにあるのに外国からの記事を参考にする、紹介する・・・

 「ザイムショウ・コームイン・シンブンシャ」

 この国は集団や団体になるとおかしくなるようだ。

3 中国の正体は道教

2023-05-24 08:46:29 | 世界経済
 その民族の特質・正体はその民族宗教にあらわれている、中国・漢民族の民族宗教は儒教ではなく、道教・原始道教、儒教は慣習法であり、いわばタテマエ、だから、儒教がタテマエで道教がホンネ・・・

 それは、徹底して自分たち一族の繁栄と成功を意志するものであり、そのためにはあらゆるコトをする、だまし・おどし・こび・へつらい・「ウソも100回言えば本当になる」、
 「まさしく 現在 展開している事態が その証明であろうか」

 あの文明を成立させたものが儒教であるとすれば、現在、南太平洋やアフリカで利権をほしいままにしているあざとい中国が後者になる、
 「どっちも本当なのだ」

2 高野の奥の古寺に

2023-05-23 10:27:08 | 世界経済
 それでも、この時代には、まだ叡山があり、高野山があった、機能していた、何十年も修行した僧侶がいた、
   紀の国の高野の奥の古寺に
     杉の雫を聞きあかしつ 
    
 よき伝統があり、よき空気が残存していた
   なにごとのおわしますかは知らねども
     かたじけなさに なみだこぼれぬ

 現在は、どうであろうか。