The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

才子と策士の低次元の対決 下

2017-09-30 10:17:35 | 世界経済

 今の総理は3代目、生粋の政治家か、父親は人間魚雷の回天で出撃する予定だった、出撃していれば、今の総理はいない、

 「いい学生から 先に死んでいったんです」
 学徒出陣だ、老教授は、
 「経済学部の学生が 多かったんです」
 「法学部は どうでしたか」
 「彼らは 合理主義者ですからね」

 あの三島由紀夫について、
 「うしろめたい気持ちがあったんだと思います」
 「あんな風に見えても 青春の悲しみを引きずっていたんでしょう」
 「彼よりアタマのいい学生 フランス語やドイツ語の原書を愛した学生が 次から次へと死んでいった
   雲こそ 我が墓標
    落暉(らっき)よ 
    碑銘(ひめい)を飾れ    
  高揚した精神は神の境地 透徹した心境ですね 三島文学は 終に これを越えることができなかった」

 「今度の選挙 ものを考えない浮動層ネライであっては こまります」
 「あのオンナ ひっかき回すだけで何かしたんですか ツキジはどうしました オリンピックはどうするつもりなんですか」
 「ポピュリズムと民主主義と衆愚政治は三人姉妹 タチが悪い」
 
 「ただ 日本にいる中国の若者 これを見てなにを感じ なにを思っているか」
 「きっと うらやましいと思っているんでしょね」
 「ふふふ 意外な波及効果があるかもしれませんね」

才子と策士の低次元の対決 上

2017-09-29 05:57:03 | 世界経済

 ニッポンの政治が、一気に流動化した、どうなるか。
 
 民進党を解体して「希望の党」に合流、民進党には政党助成金の100億円があり、希望の党には人気がある。
 一方、自民党はジバン(組織票)とカバン(お金)・カンバン(知名度)があり、浮動票の動向、これからの国際状況、どちらに風が吹くか。

 北朝鮮が水爆実験をするようだと自民党が有利、だが、選挙民は、そろそろアベ政治のカラクリに気づき始めたのかもしれない、経済が右肩上りなら、多少のコトには目をつぶれるが、こんな状況ではガマンできない。

 経団連と財務省と政府自民党のスクラムがこの国を動かしており、新聞・テレビは本当のトコロをぼやかしてきた、非正規労働者が多いのは大企業のためだろう、外国人労働者の大半は中国人か、伊勢崎モールでは、夕方になると大きな声で話し始め、警官がいるとルールを守るが、いなくなると歩道を自転車で走る、わがもの顔なのだ、本質的に規則を守らないようだ。

 「公務員を半分にして 彼らを製造業や他の分野に回し 生産性の向上やIT技術の導入で人出不足を乗り切る」

 外国人旅行者の喜ぶ安全で清潔な国を、ドイツやフランスのようにしては、もったいないと思う。

Let's improve Tokyo into Paris・東京をアジアのパリにする 春

2017-09-28 05:39:13 | 世界経済

Suddenly , an idea attacked me , it is to make Tokyo into Asia's Paris .
Foreigners visiting Japan in 2016 are about 24 millions people , ranking 16th in the world .

France in the top is 82.5 million , the city of flowers as expected .

Well ,let's become over Russia, Greece , Hong Kong , Malaysia , Australia and exceeds that Thailand .
Thailand is 32 millions about foreigners visiting it should be increased by 8 million people .
What a nice plan to make into Asia's Paris it is !    

 シリーズの途中だが、現実のモンダイ、突然の総選挙、さあー どうだろう、イギリスの二の舞かもしれない、なによりも消費税を10パーセントの宣言、これは致命傷になるかもしれない、モンダイは外交、あのロシアやアメリカとなんとかやってきたのだが、次のヒトはどうか、未知数だ、

 ところで、続々と外国人観光客が来ている、思い切って観光立国どころか観光大国の方針を打ち出してはどうか、そう、「東京をアジアのパリにする」

 世界各国・地域への外国人訪問者数  (人数は万人) -1916-
1、 8250  フランス
2、 7747  アメリカ
3、 7558  スペイン
4、 5927  中国
5、 5237  イギリス
6、 3947  トルコ
7、 3581  イギリス
8、 3557  ドイツ  
9、 3418  メキシコ
10, 2258  タイ       
11、 2812  オーストラリア 
12、 2675  マレーシア
13、 2655  香港
14、 2474  ギリシア
15、 2455  ロシア
16、 2403  日本
17、 1407  カナダ
― Comparison of Imbound Tourism by Country / Aria for 2016 ー   

 こちらは、可能性がある、ただし役人はああいう調子だから政治が叱咤《しった》する必要がある。

 

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 15

2017-09-27 06:10:25 | 世界経済

I watched all pigeons of the park flied away at once .
One pigeon flew and it is not that another follows , but everyone did at the same .
Why is this possible ?

Synchronicity of Jung seems to mention it , but the cause of the synchronicity is unknown .
It is not the time , but an instance .
It is not the logic . but an action

By the way , it is one thing that can be explained . it is the work of quantum computer .
One bird is one part of it .
All birds become one computer .

Well . a group of pigeons may be acting as a quantum computer . is that right ?

 公園のハトが一斉に飛び立った、
 一羽が飛んだので、
 彼・彼女にしたがったというのではなく、
 1・2・3で同時なのだ。
 どうして こんなことが可能なのか、

 ユングの共時性・synchronicity なのだろうが、そもそも、この共時性の説明がつかない。

 ひとつある、それは量子コンピューターの働き、だが、このハトの群れが量子コンピュターを持っているとでもいうのか。
 「一羽が ワン・パーツで 
  全体が ワン・マシーン 」

 どうやら、彼らは、ちがう次元を飛んでいるのではあるまいか。
 確かに、、目の前にいるが、別の世界にも羽を伸ばしているのではないか、そう、夢の世界・、幻の世界・・・

 ひょっとするとひょっとするかもしれない。

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 14

2017-09-26 06:00:44 | 世界経済

Among the forest near the temple . I met one bird that was one meter height .
I think that it would be a kind of heron .
It looked at me , looked through my mind and even my future . her eyes power was so strong that she would be able to understand the meaning of life .
The birds are marvelous , they have the ability that man dose not have .
They must sacrifice other capacity for flying freely , they may say it ,
" Flying is better than thinking ."

What a mysterious and charming creature they are !     

 あの寺の近くの森で、大きな鳥に出会った、1メートルほどの身長で鋭い目をしていた。
 少年のこころの底の底まで見透かすような瞳、
 「ふわり」
 気がつくと飛び立っていた。

 鳥は不思議だ、ヒトには無い能力を持っている、彼らは飛ぶためにつまらない能力を捨てたのかもしれない、くよくよ考えるコト、ウソをつくコト、税金を徴収するコト・・・ 

 未熟なアタマなのか、知恵を越えた知恵なのか、まったく異質の creature なんだろう。

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 13 

2017-09-25 06:00:59 | 世界経済

When I read " Kinkakuji " written by Mishima Yukio , I could understand the mind of main character at once .

I went down on long slope , at the back of me , something was burning ,
" My world opened now ,"
" I will be able to become free ."

From morning till night 、they made me work , I envied the cat and the dog , because it is not necessary for them to work
On one day , he ordered me to clean the courtyard that was not cleaned about for several months .
On that day there was one gust who was a president of university , he was watching on me

Then I found many points on my legs , they were climbing up and became like black stoking .
They were flea crowd that I felt dirty and unpleasant .
Suddenly , the guest shouted ,
" The dog's flea will not bite the man ."

I hated him , it was the first experience of my hating .    

 三島由紀夫の『金閣寺』を読んだ時、一瞬で、主人公の心情を理解した。
 
 私は、坂を下っていた、背後は真っ赤、寺が燃えているのだ、
 「これで 自由になれる」
 遠い少年の日の冬の夢。

 イヌやネコがうらやましい、ヒトの子はこきつかわれるだけだ、ある日、中庭の掃除を命じられた、座敷には白衣の老僧がいた、この寺の住職の兄で大学の学長・宗門の権威、中庭は、この数カ月、掃除されてなかったので荒れ放題、その時、無数のイキモノが私の足を這い上がっているのを見た、後から後から、終に黒いソックスのようになった、
 「なんてキミが悪いんだろう」

 その時、声が飛んだ、
 「イヌのノミは ヒトをくわない」

 少年は思った、何十年の修行も、その人間の本質を変えることはできない、「冷血と無慈悲」、僧侶のふりをしたエゴイスト、こんなのが多い。

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 12

2017-09-23 05:10:31 | 世界経済

The dream was so vivid that I got up after it , and on that day I was very sleepy .
 
I am in the sky , a big snake goes under my eyes , the width is hundred of meters long and its length is ten and several kilometers , which is overwhelming force , he is almost river .
A mountain ahead , three birds to the left , a moon to the right .
It has absolute power , in front of him , human beings are so helpless .
The snake is said to be unconscious ,
" Why are you so shocked ? "
" Because a dream is an emotion itself ."
Water is also unconscious , Japan is above a big unconscious .     
  
 上は私の夢、比較的にうまく表現できた、実際はもっとvivid 〈鮮烈)で、古代人・未開人の気分が分かった。

 私は空中にいる、目の下を大きなヘビが泳いでいく、幅が数百メートル、長さが十数キロメートル、もう川である、前方に山、その左側で3羽のトリ、右に月。
 圧倒的なパワー、その前では、ヒトは無力である。

 ヘビは無意識、しかし、
 「なぜ そんなに戦慄的なんだろう」
 「夢は emotion そのものだからです」

 水も無意識、だからニッポンは巨大な無意識の上にある。

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 11

2017-09-22 05:45:19 | 世界経済

The first tea and rice serving Kami and Hotoke was Obuki , Obuki means " the instrument for Kami-Hotoke " .
There was an eerie room , a room filled with hundreds of materials and old documents , filled with something like a kind of radioactivity .
They wanted to cry something .
Adults seemed pretty to stay there , but never slept in this room ,
" What kind of dream did he have ? "

 神仏に供える朝イチバンのお茶とご飯は。オブキと呼ばれていた、オブキは「お仏器」だろう。

 一カ所、不気味な部屋があった、目に見えないチカラが充満(じゅうまん)していて、ある種の磁力が支配している、それは、何十何百もの資料・古文書が押し込められた部屋で、彼らは「なにか」を叫びたがっていた。
 この寺は、武田家と徳川家の庇護(ひご)を受けており、何通もの黒印状があり、その中には、秘密の情報があったのかもしれない。

 大人たちは平気で入退室していた、
 「すごいなあー」

 だが、さすがに、この部屋で寝る人はいなかった、
 「どんな夢を見たんだろう」

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 10

2017-09-21 07:11:05 | 世界経済

I found the same case of mine .
A mother and her child in the west coast of America kept good relationship , well , it was too good .
Mother looks after her daughter from morning till night , it was bad for her .
She escaped to the university of the East Coast .
One day , her head get lighter , on next day , her mother in the west coast far from several thousands kilometers wrote to her , " I decided to stop taking care of you and start my life ."
Is it synchronicity of Jungian psychology ?     

 私の体験と同じものがあった、アメリカの西海岸の母子は、大変に仲が良かった、いや、良すぎた、母親は朝から晩まで、子供の世話をやきたがり、子供には、それが煩(わずら)わしくてしかたなかった。

 娘は、東海岸の大学の生活を選んだ,ある日、アタマが軽くなった。

 やがて、数千キロ離れた西海岸の母親から連絡がきた。
 「あなたのことを考えるのは止めて 自分の人生を生きることを決心しました」

 数千キロ離れていて、ぴったりと感応する、ユングのシンクロニシテイ・synchronicity (共時性)の一例であろうか。

White birds of my boy's day ・遠い少年の日の白い鳥 9

2017-09-20 07:09:02 | 世界経済

In the evening of late November of five years ago , my head was lightened suddenly .
The air that was pushing me was moved . On that night , I thought about that air , I understood it was the air of that temple . It was pushing on me for decades .After that I became free .
It may be difficult to be released from the experience of trauma and suffering which have been inscribed once .

 5年前の11月下旬の夕べ、突然、アタマが軽くなった、アタマの上の重たい空気がどこかに行った感触だ。
 その晩、その空気について考えてみた、やはり、少年時代を過ごしたあの大寺の空気、それが、数十年、押しかぶさっていたのだ、それから解放されたんだろう。

 一度、刻印されたトラウマや苦痛の体験から脱出するのは、難しいのかもしれない。