goo blog サービス終了のお知らせ 

超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

ストライクウィッチーズ2 第9話「明日に架ける橋」 感想

2010-09-02 02:53:50 | アニメ


ペリーヌのお宝探し。と、坂本少佐のご乱心。 今週のスト魔女の感想です。



いや、すっげぇ面白かった(笑)。
今週はシリアスとギャグが上手い具合に混ざってる感じで
どっちの要素も気持ち良く楽しめたんですよね。
で、ツルッと観れてしまった感じ。
ペリーヌは心底良いヤツだったし
坂本少佐マジ半端なかったし(笑)。
キャラの格好良さ、面白さ、そしてストーリーをしっかりと楽しめた9話でした。あー、面白かった。






先週の予告通り、ペリーヌ中心の話っすね。
故郷のガリアで復興を手伝っているところからスタート。
普段はプライドの高いペリーヌですが
ここでは非常に素直で可愛くて、優しい女の子。そして頼れる。子供たちからも好かれているみたい。

そんな彼女が、故郷にある大きな橋が壊れてしまった事を知る。
これを、何とか出来ないか、と。考えます。


そんな思いもあってか、冒頭のネウロイ戦で、とてもいきりたった様子で
ネウロイに対して攻撃を仕掛けるペリーヌ。
橋の恨みは恐ろしい。
こういう時、大抵は焦って失敗するパターンも多いですが、この時はそれが功を奏して撃破。
大好きな坂本さんにお手柄じゃないか、と褒められる。が、どうも浮かないご様子。
それを見てシャーリーとルッキーニが普段だったら~と二人してからかう。
・・・この時のシャーリー超可愛かった(笑)。
先週のエプロン姿といい、何気にシャーリー好きにはたまらんのう。

ただ、からかっての発言とはいえ、確かに普段とは様子が違う。
どうも、やはり故郷の橋の事が引っかかったままらしい。
なんとかしてあげたい、と。
そんな最中、みんなで海に行くことへ。これもまた1期の踏襲?訓練するのも同じだし。


ってな訳で、みんなで再び海へ。
シャーリーさんの水着姿がまぶしいですたい!
リーネちゃんも久々・・・でもないか。胸がクローズアップされてた。
芳佳はやはりおっぱい星人か。
ま、それはどうでもいいとして
その海で遊んでる最中にルッキーニが宝箱、のようなものを見つけるんです。
それを知らせた時に
はっと閃くペリーヌ。
もしかしたら、本当にそれ宝の箱かもしれない、と。彼女の知識に拠るところですと。
という訳で4人で潜水。
が、途中で3人リタイヤ、残されたのはペリーヌのみ。
それでも・・・お金にがめつい、って訳では決してなく
故郷の復興に全身全霊を賭けるペリーヌだからこその行動力、と想い。で、地力でこの苦行を突破。

しかし、地上へ昇ってる最中にワカメが絡まりまくり新手のネウロイに間違われる。
こういうところはやっぱりペリーヌらしいな(笑)。
ルッキーニの反応がいちいち面白いねえ。
ルッキーニ何気に今回可愛さポイント高いっすよ。その後、頑張りすぎてペリーヌ気絶。


夢の中で、橋が元通りに-
と、思ったらすぐ醒めてしまったペリーヌ。
したら、ルッキーニが宝箱?に手を付けてる、のをみて慌てて阻止!
あくまでこれは私の、と。
確かにペリーヌ一人だけの力で、だもんね。ある意味。
 ただ、箱の中身は箱・・・というよくあるタイプのイタズラだった事が判明。
落ち込んでしまうペリーヌ。
そりゃそうだ。
が、ルッキーニが最後の小箱から音がする~、と。調べてみたら特殊な仕掛けがあって、
そこに宝の地図らしきものが。
何気にお手柄じゃないかルッキーニ・・・。

ラテン語で書かれた地図。を平気で読めるペリーヌ。やはり秀才。
若干褒められて照れつつも
洞窟を見つけていざ探険開始。
ここにこそ、本当のお宝が、と。それを目指して。

ただ、そんなこんなで時間を使っていると、当然居ないメンバーが気づくわけで
真っ先にシャーリーがルッキーニがいないんだよ、と。
そういえばリーネさんたちも・・・という事で
坂本少佐、ミーナ中佐、シャーリー、ハルトマン、バルクホルンの5人で探しに行く事に。あっさり洞窟まで到達。

しかし
これがいけなかった。
途中でハルトマンが不注意で罠に掛かって壺を引き寄せてしまい
それが坂本少佐に命中して。
その中身が・・・ワインだったんですよね。ああこの時点で前フリだな、って思ってたら
案の定酔っ払って
「ワッショーイ!!」といきなり奇声を上げる少佐。やっちまった。
その勢いで、なんとミーナにキスを(!)。
それを見て赤くなる他の面々。シャーリーでもこういうの見たら照れるんだ?(笑)。
そのまま少佐暴走
そのまま中佐気絶。来た意味、全くねえ!
奇声を上げて駆けずり回る坂本少佐の声を聴いたペリーヌ、
今の不気味な声は・・・?と気持ち悪がる。 でもそれ、アンタの好きな人の声ですよ(笑)。

そんなこんなで、遂に宝の部屋らしきところに突入。
大きな鎧の騎士の像。
鎌倉の大仏みたいな大きさ、と芳佳。うーむ、それは個人的にイメージし易いな。元ハマっ子的に。
でもそれは宝ではなく、むしろ襲い掛かってくる敵だった。
そんな巨大なモンスター、丸腰で相手に出来るか?
でもペリーヌは・・・
どうしても戦う事を決意。それほどまでに強い想い。こういうの、熱くていいじゃない。
ルッキーニから、部屋にあった大剣を手渡され
完全なる一騎打ち-

見事に、打ち勝ったペリーヌ。ここ数週のペリーヌは、
ペリーヌじゃ本気で守れねえよ、とかお尻丸出しだとか。
そんな扱いが嘘に思えるくらい
堂々とした勝ちっぷり。
に、反して、成果は、というと。なんと胡椒の類、だけだった。
確かにそれは、この人工洞窟が作られた時代であれば高価なもの、しかし今は簡単に手に入るもの。
結局、何も手に出来なかった自分を悔いて泣き出すペリーヌ。
そこに-
敬愛する坂本少佐。彼女曰く
「ペリーヌがガリアを想う気持ちこそが宝なんだ」と。
さっきまで奇声上げてたクセに(笑)。
でも・・・その一言でペリーヌ的にはちょっと楽になったんですかね。

その頃、砂浜では二人っきりのエイラとサーシャ。
まるで蚊帳の外やん、
ってこれ前にもなかった?(笑)。


ペリーヌは大きな宝こそ掴めなかったけれど
ペリーヌが故郷を思う気持ちは本物だった。それは、今回の話を観ていれば容易に分かる。
そんなペリーヌの思いやりの賜物、だったのかどうかは
定かではありませんが
子供たちが、みんな一丸になって、橋を直していた模様で。
その知らせがペリーヌに手紙として渡される。
少しだけ安心するペリーヌ。
やっぱり彼女の頑張りが伝わってた部分もあったのかな。そんなガリアに、行ってみたいなあ、と芳佳たち。
その時は、案内してさしあげてもよろしくてよ、とペリーヌ。
心なしか、素直な表情で。
うーん、なんてさわやかな話なんだ!


・・・と思ってたら、件のあれで傷心状態のミーナが砂浜でおセンチに一人きりで。
この人もこの人で、意外と残念なポジションに置かれてるなあ。2期。
いや、ある意味オイシイ、のかな?
上手くオチもついて何より(?)でした。




冒頭でも語ったとおり
今週はテンポも良かったし、目的もシンプルで
少年心をくすぐる題材でもあったと思っていて、非常に気持ち良く観れた感があります。
見せたいものがはっきりとしてるのは良いことですよね。
 それに加えて、やはりスト魔女は故郷に関してのあれこれがとても強い、ですね。
なんかここまで故郷を大切にするキャラが多いと
自分も久々に行ってみようかなあ、って気にもなったり。
何にせよ、今週のペリーヌは100点だったと思います!想像以上にペリーヌペリーヌしてて良かったわ。

んで、来週はハルトマン!
こちらも1期ではギャグ回の主役くらいだったと思うので、とても期待しちゃうね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。