「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



クルマで買い物に行く時に、買い物袋(レジ袋)を、
どうやって保持して持って帰ってくるのかというのは、
いまさら言うまでもないんだけど、全人類永遠のテーマ。

3Dプリンタで何とかならないかというのを考えている
ところ。という話。(まだまだ途中段階)


毎回買い物行くたびにモヤモヤしているんだけど、
弁当とか刺身とかを買ってくると、帰ってきて、袋から
取り出すときに、汁がレジ袋の中に「ビシャーー」。

一応、薄いビニール袋をもらって、多少漏れちゃっても
あまり被害が無いように、っていう対策は取っている
ものの、完璧じゃないし、そもそもこぼれないように
したいんだよなぁと。

こぼれちゃう理由は、言うまでもなく水平が保てないこと。
なので、買い物かごからレジ袋に詰める際には、ちゃんと
水平を保てるように…と細心の注意を払っているんだけど、
どこかしらで、振動とかで少しずつ斜めになってしまって、
結局汁ドバーーーってなっちゃう。

で、思ってたんだけど、袋を手で持ち歩いている間(レジ
からクルマまで歩いていくところと、家でクルマを降りて
台所までもっていくところ)は、なんとか注意して持ち歩く
にしても(※)、クルマで移動中に、前後Gや横Gでズレて
斜めになっちゃうパターンがかなり多いことにココロ痛めて
いる。

助手席のヘッドレスト取り付け用の鉄パイプ(?)の部分に
フックを取り付けてあって、レジ袋はそこに吊り下げられる
ようにしてあるんだけど、正方形に近いような形状のお弁当
みたいな箱だと、どうしても簡単に斜めになっちゃう。

なので、そういう場合は、助手席の座面か足元あたりに置いて
持って帰ってくるんだけど、やっぱ前後Gや横Gでずれて
しまって…ってことに、どうしてもなっちゃう。

で、それをなんとかしたいなぁと思っているんだけど、
要は、袋の取っ手をどこかしらに引っ掛けて、上から吊って
固定できればいいんだよなぁ、と。


なので、100均とかホムセに行って、クルマのセンター
コンソールあたりに貼り付けられるフックで、いいものが
ないかなぁ?と物色してたんだけど、なかなかいいものが
見当たらない。
金属フックが左右に90度回転して収納できるヤツとかも
あるんだけど、なぜか強力粘着テープじゃなくて磁石の
タイプだったりして残念な感じ。

フック自体は色々売ってるんだけど、形状的に、助手席に
だれか座ったら、ひざや太ももあたりにフックの尖った部分
が刺さって痛そうだったりするのはダメだし、耐荷重の点
でもそれなりの重さに耐えないと困るし…で、結局いいもの
が未だに見当たらない。

そう。こういう時こそ、「無いものは?…作る!」の精神が
むくむくしてくる。


色々と使用シーンを思い浮かべながら、久々に123DDesign
を起動して、とりあえず思うがままに立体を造形してみる。
(こういう時はやっぱり、OpenSCADじゃなく、123DDesign
が手っ取り早い)


で、こんな感じになった。まずは前方斜め上から。



背面側。



下側から。



大きさは、縦4cmくらい、横3.5cmくらい、厚み1.5cmくらい。

こんな感じで、助手席側のセンターコンソールのところに
1~2枚ほど、高さを変えて貼り付けておいて、袋の大きさ
に合わせて、レジ袋の取っ手をここに引っ掛けておく、と
いう感じで使えばいい感じじゃないかな?と。

とりあえず、思いつくがままに造形したので、これが
実用レベルなのかはよくわからない。もう少し考慮が
要りそうなところとしては、袋の取っ手があまり暴れない
ようにしたいので、切り込み的なものを造形したんだけど、
ちょっと足りないかなぁ?もうちょっとえぐった方がいい
のかなぁ?という印象。強度の許す限り。

あと、このフックの上側部分の開いてるところ。もう少し
取っ手部分を保持しやすいように、上のあたりの隙間を
もう少し狭めた方がいいんじゃないかな?っていう印象。
(造形がちょっと難しそうではある)

あとは、ひざや太ももに触れてしまっても、もっと痛くない
ように、形状にもっと丸みを付けたいかなぁ…という感じ。
なにしろ、5ナンバーのスポーツカーは、足元が狭いのだ。

もうちょっと、頭の中でゴニョゴニョと考えながら、
使い勝手がよさそうな形状を探りたいところ。


一方、この立体の造形が出来たとして、どうやって出力
するのかもちょっと悩ましい。

手っ取り早いのは、当然ながら自宅で3Dプリンタで出力
なんだけど、うちのプリンタは基本PLA用。耐候性とかで
PLAはあまりよくない。あと、FDMなので、積層痕が…
という問題もある。

耐候性なら、ABSはあまりよくないと言われてるけど、
PLAよりはいいんでしょう?と。

うちのプリンタ、PLAだけじゃなく、一応TPUの出力も可能
ってことになってるんだけど、TPUは吸湿で劣化して、
ボロボロになっちゃう物質だしなぁ…。柔らかいこと自体
は歓迎なんだけど…。

で、中華の3Dプリンティングサービスあたりで、なにか
いい感じのはないかなぁ?と思って、あとで探ってみよう
とか思ってるところ。

まぁ…色々悩ましいねぇ…




Aliexで、トルクレンチ安く売ってるんだけど、これって、
信頼性高いのかなぁ?
とりあえず、新品状態ならそれなりに使えそうなんだけど、
校正とかできるのかな?(やり方も分からないけど)

//ja.aliexpress.com/item/32997909358.htmlhttps://ja.aliexpress.com/item/32997909358.html




知らなかった…。レインボーケーブルの色って、そんな
理由があったのか…

https://twitter.com/uchujin17/status/1612866156112809984





ロボット。ギンくんと、ストライカーズ1945が稼働した
らしい。

https://twitter.com/VGM_Robot/status/1611921082981965824

https://twitter.com/VGM_Robot/status/1612356411488636931

あと、こないだプレイした「野球格闘リーグマン」が、明日
の配信予定になってる。ほほう。ちょっと眺めたいところ。




https://twitter.com/tsurime/status/1613344972203511809

この、24kHz(PC98用)が使える新品ディスプレー(ただし
生産中止品)も面白いんだけど、これはFHDが使えないんだ
よなぁ…。

オイラが使ってる、I/OデータのEX-LD2071TBといえば、
FHD対応で、かつ、24kHzも受け付けるという、なんの
ために作られたのかよくわからない代物ながら、一部の
逸汎人集団には多分モテモテの仕様だったりする。
(ホントは、15kHzも受け付けてくれるモニタが欲しいと
いえば欲しいんだけどな)

https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld2071tb/spec.htm




そうそう。ワンパンマン、新しいの来てた。

https://tonarinoyj.jp/episode/316190247048704205




眼鏡市場、初売り2023。なんだこの最高なのは!!
せーーの、ぴょーーーん。

https://www.youtube.com/watch?v=ZcN8wncsCZs




変なハチロク。




そう。そうなんだよ。こういうのでいいんだよ!!

賛否は色々あるだろうけど、物理的な3つのペダルがあれば、
内燃機関じゃなくても我慢は出来る!!(と、思う)


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« AMDのCPUに脆弱性 ちょっと改良 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (フルタニアン)
2023-01-17 20:55:41
お久しぶりです。

レジ袋あるある問題ですねw。
自分の車は2シータなので、荷物はほぼトランクです。
トランク内に折りたたみ式のプラのコンテナを常備しているので、
そこに入れ毛布でスキマを埋めて転倒防止してますが、転ぶ時は転ぶ…。
イイモノができたら、賞品化できるかもしれませんね。

トルクレンチの校正ですが、私はばね秤で簡易にやりました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004077676/
ホイールナットなど、十分に硬く締まっているボルトにセットして、
引いた測定値と支点から力点までの距離からトルクが求められます。

例のハチロクには、なんでも奥底にこういう狙いもあったようで。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/16/news053.html
いまだトヨタのクルマは好きじゃないですが、
トヨタの姿勢とトヨタの社長には心を揺さぶられまくりです。
 
 
 
Unknown (nekosan0)
2023-01-19 02:24:23
フルタニアンさん、コメントありがとうございます。

なるほど。既存のクルマのエンジンを水素エンジンに換えることで、カーボンニュートラルをはかるというビジョンが下敷きにあるんですね。

昨今の現実問題としては、全部の自動車をEV化しても、発電だけじゃなく、EV車の製造~廃棄のライフサイクルでは、現在のガソリン車よりもCO2が多くなるのでは?なんていう話もあったりするし、新車でEV買うときの車体のコストの問題もあるし、そんなわけで、EV化はカーボンニュートラルの答えとしては、全然不十分なんじゃないかな?なんて思っていました。
実際、EV一辺倒に舵を切っていたはずのEUも、「EV化一辺倒でいいのか?」っていう局面に来ているようですし。

あらゆる既存のクルマを水素エンジンに載せ替えられるのか?とか(全メーカーの全エンジンラインナップを…みたいに)、水素ステーションをどうするのかとか、水素の製造プラントやエネルギー源はどうするのかとか、あとは水素といえば、金属を脆化させる物質なので、エンジンの耐用年数的にどうなのか、とか、色々と考えるところはまだまだありそうです…

でも、最近のモリゾートヨタは本当に面白いですね。真剣に自動車の未来を考えている感じがして。既存のクルマのエンジンを水素エンジンに換えるっていう方向性は、確かにだれも考えてなかったですよね。
昔からのホンダ党で、アンチトヨタ、アンチハチロクの私としても、いまならトヨタ党に乗り換えてもいいかな?なんて思ったりしている今日この頃ですよ。(まぁ、トヨタやハチロクが嫌いだったわけじゃなく、単にホンダ党でシビック党だったからなので)

トルクレンチ、どうやって校正したらいいかなぁ?って思っていたんですが、こういう風に秤でやるのが、お値段的にも現実的ですかねぇ。なるほど。

うちのクルマは、トランクが釣り用のタックルボックスと化しているので(といっても最近釣りにほとんど行けてませんが)、トランクにモノを入れて運ぶっていう習慣が長いことないんですよねぇ。
あと、室内だとエアコンも利いているはずなので、トランクにくらべて、腐りやすいモノも運びやすいかな…と。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。